If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

石破首相をめぐる工作疑惑、過去の資金問題と重なり不信拡大 擁護コメント1件につき1000円は本当か

政治

石破首相をめぐる工作疑惑、過去の資金問題と重なり自民党への不信拡大

9月14日

石破茂首相をめぐり、X上で「擁護コメント1件につき1000円」という工作疑惑が急速に拡散している。発端となったのは、石破氏の辞任表明と思われるポストに対するリプライで、「石破さんの真っ直ぐな言葉と行動に胸を打たれています」と持ち上げる文言の末尾に「※コメント1件=1000円(この行は忘れずに削除すること)」と書かれたものだ。このスクリーンショットが広まり、数万件規模のエンゲージメントを記録した。

調査メディアX Newsは「証拠は確認されておらずデマの可能性が高い」と断じているが、その一方で石破氏の過去の政治資金不記載や商品券配布問題が記憶に残っていることから、疑惑を信じる声は収まらない。

自民党はこれまでもインフルエンサーや一部Xユーザーに金銭を渡し、政権に有利な投稿をさせているのではないかとの疑念が根強く存在していた。今回の画像は、そうした疑念に現実味を与えるものとして受け止められている。

石破茂、戦後80年「見解」 総裁選後に発表方針/ネットは激怒
石破茂、戦後80年「見解」 総裁選後に発表方針 共同通信によると、石破茂首相は、戦後80年の節目に合わせて検討している先の大戦の検証を踏まえた「見解」について、10月4日投開票の自民党総裁選後に発表...続きを読む

専門家は「ソーシャルメディア上でのこうしたデマや疑惑が拡散することは、政局の不安定化を加速させる」と指摘するが、問題の本質は透明性の欠如にある。証拠が不十分だからといって一蹴するのではなく、党として説明責任を果たし、情報公開を徹底することこそが国民の信頼回復につながるはずだ。

自民党は長年、派閥政治と金権体質を温存し、国民との間に深刻な不信の溝を広げてきた。今回の工作疑惑が仮にデマであったとしても、そうした土壌を生んだのは他ならぬ自民党自身である。

石破首相の資金問題と重なり、国民は「またか」と冷ややかな目を向けている。今こそ政権与党として、徹底した透明性と説明責任を果たす姿勢が求められている。

石破茂、悠仁親王殿下より先にグラスに口をつける前代未聞の無作法/ネット「不敬極まりない!」(動画)
秋篠宮ご一家、悠仁さまの成年祝う昼食会 石破茂の無作法に批判殺到 9月11日 秋篠宮ご一家は10日、長男・悠仁さまの成年を祝う昼食会に臨まれた。昼食会は両殿下が主催し、石破総理夫妻や筑波大学の...続きを読む

ネットの声

櫻井よしこ氏 自民党総裁選 高市氏圧勝の可能性を示唆「初回投票で決着する展開も見込める」
櫻井よしこ氏 自民党総裁選 高市氏圧勝の可能性を示唆 9月13日 ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、10月4日に行われる自民党総裁選について、自身のyoutubeチャンネル言論テレビにおいて高市...続きを読む

参考記事

チャーリー・カーク氏の妻、エリカ氏が涙のスピーチ「トランプ大統領、夫はあなたを心から愛していました」(動画)
エリカ・カーク氏、追悼のスピーチで「夫は殉教者の冠を戴いている」 暗殺された保守系活動家チャーリー・カーク氏の妻、エリカ氏が追悼のスピーチを行い、夫の信仰と勇気を称えた。 エリカ氏はまず、バン...続きを読む
櫻井よしこ氏 自民党総裁選 高市氏圧勝の可能性を示唆「初回投票で決着する展開も見込める」
櫻井よしこ氏 自民党総裁選 高市氏圧勝の可能性を示唆 9月13日 ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、10月4日に行われる自民党総裁選について、自身のyoutubeチャンネル言論テレビにおいて高市...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました