駅のトイレは破壊 人の家の敷地で放尿 尿の入ったペットボトルを寺に放置
神奈川県鎌倉市では外国人観光客の急増に伴い、マナー違反が深刻化している。特に「放尿問題」が顕著で、江ノ電・鎌倉高校前駅のトイレが破壊行為の多発で閉鎖された後、周辺でのトイレ難民が増え、私有地や寺院の敷地で排尿するケースが相次ぐ。駅構内では「鎌倉高校前駅にはトイレがありません」と多言語でアナウンスされる事態となった。
人気アニメ「スラムダンク」の舞台となった踏切周辺には連日多くの観光客が押し寄せ、道路へのはみ出しや不法侵入、ごみ投棄が常態化。地元住民は「敷地で放尿され、もう住めない」と訴える。

顕証寺の住職は境内での放尿や尿入りペットボトル放置に怒りを示し、外国語の注意書きを多数掲示するが改善は見られない。鎌倉市によれば同様の問題は他地域でも確認されており、観光と生活の両立が揺らいでいる。
市は現在、張り紙や警備員配置などで対応する「過渡期」にあり、改善が進まなければ景観を損ねる強硬策も検討するという。
8月下旬には鎌倉高校前駅のトイレが時間限定で再開されたが、警備員を常駐させる厳戒態勢となっている。観光地鎌倉は「映え」と引き換えに生活環境の悪化という難題に直面している。

ネットの声
外国人観光客が寺で放尿?文化の違いじゃなくてただの無礼だろ。
マナー守れないなら観光に来るなよ。鎌倉は公衆便所じゃない。
自民党の政策で観光客が増えた結果が「黄金のペットボトル」か。笑えない公害だな。
「スラムダンク聖地巡礼」のつもりが地元に迷惑かけてどうする。
外国人に媚びた自民党のインバウンド政策の末路がこれ。住民はたまったもんじゃない。
トイレ壊す、敷地に勝手に侵入、放尿まで。観光じゃなくて侵略行為だ。
景観よりもまずマナー。写真撮りに来てる場合じゃないだろ。
病院や寺で排尿とか、人間としての常識が欠けてる。
「もう住めない」って住民が嘆くほど観光公害が進んでるのに、行政は対応が甘すぎ。
害人のせいで、映えスポットどころか「汚れスポット」に成ってる。
参考記事

