前橋市・小川晶市長にスキャンダル 既婚職員とラブホテル通い 共産支援の経歴も再燃
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が、市役所の既婚幹部職員と複数回にわたりラブホテルを利用していたことが明らかになった。報道によれば、今年7月から9月の約2か月間で少なくとも9回の利用が確認され、そのうち6回は同じホテルだった。小川市長は事実を認めつつ「仕事の相談のためだった」と釈明したが、市民からは「不適切ではないか」との疑念が噴出している。
小川市長は独身だが、相手の男性幹部が妻帯者であることは「承知していた」と説明。飲食店やカラオケでは人目があり、業務の具体的な相談が難しかったため「ホテルを提案された」と利用理由を述べた。しかし豪雨対応の日にもホテル訪問が確認され、公務軽視との批判が拡大。平日・休日を問わぬ頻度や「休憩3時間」での入室など、説明の妥当性に厳しい目が向けられている。

また、小川氏は2024年2月の市長選で、日本共産党が自主支援して勝利した経緯が判明した。今回の不祥事は支援政党への波及も避けられない情勢だ。
2024年2月4日投開票の前橋市長選。日本共産党が自主支援する無所属新人の小川晶(あきら)候補事務所には午後7時すぎ、当選確実の報道を受けて歓声が湧き起こりました。自民党、公明党が推薦する現職の山本龍氏に圧勝。県内最年少の首長で、前橋市では初の女性市長が誕生しました。:しんぶん赤旗
(引用:NEWSポストセブン/しんぶん赤旗)

市長「人に言えない秘密はここでも言えないと思う、うふふ」
そりゃ言えないよな
>>前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明 pic.twitter.com/lxy7T1vBkb
— オワオワリ (@bazutoku) September 24, 2025
ネットの声
仕事の相談がラブホってありえないだろw
豪雨対応の日にホテルとか市長失格すぎる
既婚部下と通い詰めとか完全にアウトやん
共産党が推した市長がこのザマかよ
「一線越えてない」はもう言い訳にしか聞こえん
市民を裏切ったんだから辞職一択
ホテル9回利用で相談って無理がありすぎる
家庭ある部下を巻き込むとか最低だわ
共産支援の市長、やっぱり不祥事多すぎ
前橋市政はもう信頼できない

参考記事

