麻生太郎氏が“事実上の高市支持”を通達か 「決戦前夜に大きな動き」
自民党総裁選(4日投開票)を前に、キーマンとされていた麻生派の麻生太郎氏が、派内に向けて「決戦投票は“党員が選んだ人間”にまとまれ」との指示を回した模様だ。ジャーナリストの門田隆将氏が決戦前夜にポストし、「高市早苗氏の名前を出さずに、事実上『高市支持』を打ち出した」と報告。永田町は一気にざわついている。
今回の通達が事実であれば、議員票の行方を左右する麻生派の動きが決選投票で高市氏に傾く可能性が高まる。各陣営が“星取り表”で激しく引きはがし合う中、「党員が選んだ人間」に結集せよというシグナルは、党員票でリードする高市氏に明確な追い風となる。小泉進次郎氏は序盤で議員票優位と見られていたが、ステマ疑惑など逆風が重なり、情勢は一段と混戦・流動化している。
門田氏の指摘通りなら、派閥横断で「党員意思の尊重」が合言葉となり、決選投票での一本化が具体的な投票行動に直結する見通しだ。終盤に至り“キングメーカー”の判断が露わになったことで、総裁選は一気に最終局面へ。勝敗の鍵は、党員票で先行する高市氏に議員票がどれだけ上乗せされるかに絞られつつある。(引用:門田隆将氏のポストより)
決戦前夜の今、大きな動きがあった。麻生太郎氏が麻生派内に指示の連絡を回している。内容は以下。
「決戦投票は“党員が選んだ人間”にまとまれ」
…つまり、高市早苗氏の名前を出さずに事実上、「高市支持」を打ち出した。いま永田町が騒然となっている— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 3, 2025

ネットの声
「党員が選んだ人」に乗るのが筋=高市一択
麻生氏の“暗黙の指示”で流れが決まったな
高市に結集、進次郎はここでゲームオーバー
ステマ騒動の進次郎を総裁に据える理由がない
「党員尊重」=高市支持、わかりやすいメッセージ
キングメーカーが動いた、決選は高市優勢へ
進次郎はまず説明責任、総裁戦どころじゃない
これで議員票も雪崩れる、盤面ひっくり返った
民意(党員票)に沿うなら高市総裁しかない

参考記事

