メディア、アレに失敗「総総分離を訴える議員が5、6人いたと聞いてるが!」→鈴木幹事長「2人です。それも遠慮気味に」
記者さん、「5、6人の議員から総総分離の意見があったと聞いてるが?!」
鈴木幹事長「私の記憶では2人でしたね。それも非常に遠慮気味に。首班指名を堂々と受けるのが基本中の基本で、しかしニッチもサッチもいかなくなったらどうでしょうかと。そういうこともありますねと。SNSの中でも誤解されているというようなこともおっしゃってました。」
メディアって適当やなぁ…
記者
「5、6人の議員から総総分離の意見があったと聞いてる!」鈴木幹事長
「私の記憶では2人でしたね。それも非常に遠慮気味に。首班指名を堂々と受けるのが基本中の基本で、しかしニッチもサッチもいかなくなったらどうでしょうかと。そういうこともありますねと」 pic.twitter.com/u61qL584nK— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) October 14, 2025
(@don_mai_don_mai)氏のポストより

アークタイムズの尾形ですが、首班指名についてですね、今日の懇談会では5、 6人の議員からですね、総総分離つまり石破首相の辞任を遅らせてですね。そして同時にですね、内閣総辞職を遅らせ、同時に首班指名選挙自体も遅らせると、要は国会でそれを行なわないというような意見があったと聞いてるんですけれども、それについて執行部からは答えなかったというふうに聞いてるんですが!」
「5、6人の方からその話があったということですが、私の記憶では2人でしたね。ええ。で、それも非常に遠慮気味におっしゃっておられました。ええの首班指名を堂々と指名を受けるということは、これは基本的に。
読んで、しかし、まあ、にっちもさっちもいかなくなったらいいでしょうか。そういうこともありますねと。特にあの、ある長老の方はええ、そういうことを私は言いたかったんだと、ちょっとSNSの中でも誤解されているというようなこともおっしゃってました。
ネットの声
打てば響く対応で、“総総分離”を口にした長老がSNSで誤解されているとフォローしてあげる鈴木幹事長、めっちゃ優しい😆
某長老w相当クレームが来て参ってたんでしょうね— しょっつる (@nmnm_guchiguchi) October 14, 2025
アーク緒方「5、6人…」
鈴木幹事長「2人です。しかも遠慮がちに…」
アーク緒方「2人?…」
😂😂😂— ゆったり〜ん (@yuttarichama) October 14, 2025
こうやってきっちり数字の盛りもその都度否定する事が大事なんだよマスゴミ対策は
— 肉欲棒太郎☺︎PREMIUM (@big_ichimo2) October 14, 2025
早苗は普段からきちんと見とるんやね。
良い人事やったな。— でたちゃん (@detachanroom) October 14, 2025
なかなかです、、なかなかいい味出してますね❗️
— 安坊ユタカ (@utk257) October 14, 2025
悲しいかな
それが今のメディアです— yoko (@yoko43445416) October 14, 2025

参考記事

