木原長官、日中局長協議の“ポケット映像”めぐり「中国に申し入れた」と発言
北京で18日に実施された 金井正彰 アジア大洋州局長(外務省)と 劉勁松 アジア局長(中国外務省)との局長協議を巡り、中国側が金井局長が頭を下げたかのように見える映像を拡散していた問題で、 木原誠二 外務副大臣(長官代行)は「中国側に申し入れた」と明かした。
映像には、劉局長が両手をポケットに入れたまま金井局長に語る場面が映っており、その後金井氏が通訳に耳を傾けたため「一瞬頭を下げたように見える」と報じられている。
木原氏は記者団に対し「今回の協議において我が国の立場と尊厳が十分に反映されなかった」と述べ、中国側の演出の可能性を指摘した。
この映像は高市早苗首相の台湾有事に関する発言を受け、中国側が優位性を見せるプロパガンダとして活用されているとの分析もある。なお、外務省は映像の切り取りや意図的編集の有無について調査を進めており、今後の対応を協議するとしている。(引用:ライブドアニュース)

中国が“日本が頭を下げた場面”を拡散 外交協議の一瞬を切り取るプロパガンダ/中国批判と日本はもっと毅然との声
中国が“日本が頭を下げた場面”を拡散 外交協議の一瞬を切り取るプロパガンダ
中国・北京で18日に行われた日本外務省の金井正彰アジア大洋州局長と、中国外務省の劉勁松アジア局長による局長協議を巡り、金井...続きを読む
ネットの声
もはや断行レベルだろ。失礼にもほどがある!
日本の外務省、映像の演出込みの外交戦、もう少し警戒すべきだ。
どこで頭を下げたとかそういう“瞬間”を見せられたらマズい。
外交って言葉より姿勢が伝わるから、こういう演出には弱いんだよなぁ。
今回も中国側は国内向けに勝利アピールしてるだけでしょ。日本も映像発信強化してほしい。
高市首相の発言から一気に“情報戦”に持ち込まれてる気がします。
外務省にはもっと毅然とした姿勢を見せてほしい。あいまいでは印象悪い。
日本も単に反論するだけじゃなく、“背景と意図”も広く伝えるべきだと思います。
映像一コマで国の尊厳が問われる時代。用心深くあるしかない。
次はどんな演出が出てくるか、ちょっと怖さすら感じる。

トランプ大統領、ABC記者を痛烈批判 「ABCはフェイクニュースだ。放送免許を剥奪すべき」
トランプ大統領、ABC記者メアリー・ブルースを痛烈批判 「フェイクニュース企業に免許剥奪を」
ワシントンで行われたムハンマド・ビン・サルマーン皇太子との会談後、トランプ大統領はABCニュースのホワイ...続きを読む
参考記事

トヨタ会長が「MAGA」帽・トランプ-ヴァンスTシャツで登場 米保守派から絶賛!
トヨタ会長が「MAGA」帽・トランプ-ヴァンスTシャツで登場、米国製造に9.12億ドル投資発表
Toyota CEO Appears in “MAGA” Hat and Trump-Vance T-...続きを読む

高市発言に中国が慌てふためく本当の理由
須田慎一郎氏、高市発言で中国が“慌てふためく”理由を解説 欧州の台湾接近と時期が重なり中国に「ネガティブドンピシャ」の展開
ジャーナリストの須田慎一郎氏は、自身のYouTubeチャンネルで、高市早苗...続きを読む


