「人為的な二酸化炭素の排出が地球温暖化の原因であることは、誰も証明したことがない」
排出量の97%は自然のものであり、地球温暖化を引き起こさない。ゲームオーバーだ。我々は詐欺を扱っているのだ。
Geologist, Prof. Ian Plimer: “No one has ever shown that human emissions of carbon dioxide drive global warming… You would have to show that the 97% of emissions which are natural, do not drive global warming. Game over. We are dealing with a fraud.”pic.twitter.com/0pMmZHgqJK
— Dr. Eli David (@DrEliDavid) August 27, 2023

私には意見はない。私には実証可能な事実がある。これらの事実は検証済みであり、再現可能な事実です。第一に、人間が排出した二酸化炭素が地球温暖化を引き起こすということを誰も証明したことはない。一度も異議を唱えられたことはない。そして、もしそれが証明できたとしたら、97%の自然排出が地球温暖化を引き起こしていないことを証明しなければならない。
大気中の微量ガスである生命のガスが増加すれば、災難がもたらされ、地球温暖化が進行するというプロパガンダを耳にする。申し訳ないが、化学の分野では200年前から、その正反対であることがわかっていた。

おそらく皆さんの中には昨夜のディナーでシャンパンやビールを試した方もいるかもしれません。それを飲むのを忘れて、温かくなって、泡立ち続け、泡立ち続け、泡立ち続けた。それが二酸化炭素の逆溶解性なのだ。
氷のコアからもそれが確認できる。氷にドリルを掛けると、温度を示す化学ピンと、微小な気体の塊がある。そして自然な温暖期において650から6,000年後に、二酸化炭素の増加があったこがわかる。二酸化炭素が気温を上昇させるのではない、その逆なのだ。

参考記事

