ライドシェア制度創設や来年の法改正を 小泉進次郎氏ら超党派勉強会の提言案判明
2023/12/11 一般ドライバーが有償で客を運ぶ「ライドシェア」の導入に取り組む自民党の小泉進次郎元環境相ら超党派の国会議員による勉強会の提言案が11日、判明した。タクシーが不足する地域を念頭に、首長の判断で一定の要件を満たす事業者が自家用車と普通免許を持つドライバーを活用して客を輸送できる新たなライドシェア制度を創設し、来年中にも関連法の改正や新法制定を行うよう政府に求めた。
小泉氏らの呼びかけで発足した勉強会は、これまで全国各地の自治体やタクシー事業者などから意見を聞いてきた。12日に国会内で会合を開き、提言案を議論する。
ライドシェアを巡っては、岸田文雄首相が10月の所信表明演説で導入を検討する方針を打ち出し、デジタル行財政改革会議などで検討が進んでいる(産経新聞)

吉村知事“ライドシェア 年内に案とりまとめ国に提案したい”
一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶ「ライドシェア」の導入を目指して、11日、大阪府庁で、事業者側から意見を聞く会議が開かれました。
事業者側からは、「ドライバーを確保するため、副業としても参加しやすい業務委託の形にすべきだ」とか、「事故の際、被害者の救済を担保するため、ドライバー個人だけでなく、事業者向けの保険も必要だ」といった意見などが出されました。
会議のあと、吉村知事は記者団に対し「安全対策をとったうえで、ドライバーが働きたい時間に、働きたいやり方で参加できる仕組みを構築する必要がある。大阪府市として考えている案を年内にとりまとめて、国に提案したい」と述べました(NHK)

ネットの声
僕たち利権チューチュー組?
この2人が出てくるだけで胡散臭い。
再エネちゅーちゅーの説明しろよ、自民党は。
「白タク」以外の何物でもないので、悪印象しか持てません。
ライドシェア制度」って、極論すりゃ「医師不足解消のため、多少知識があれば誰でも投薬や手術をして良くするのと同じ。

LGBT法の時と同じ手口ですか?これはライドシェア有りきでもう話終わってるのですね。
自民党は独裁政権。国民の声は聞かない。
また公金チューチューのにおいが
何でもNPOを作って委託委託って、こういうのが腐敗の始まりなんじゃないの?
こいつら利権が絡めばなんでもやる。
参考記事

