仙台育英 アンカーの橘山はゴール直後に号泣&立ち上がれず トラック勝負で敗れ1秒差の2位 全国高校駅伝
12/24(日)
トラック勝負のラスト100メートルで神村学園にかわされ、1秒差の2位となった仙台育英のアンカー・橘山莉乃はゴール直後に号泣。立ち上がれず、競技役員に支えられる場面があった。
仙台育英は2区でトップに立つと、懸命にタスキをつないだ。第4中継所で2位の立命館宇治に30秒差、3位・神村学園には1分20秒差をつけていた。
だが神村学園のアンカー、カリバ・カロラインが猛烈な追い上げを見せ、トラック勝負に。ラスト100メートルのところでかわされ、首位を譲った。
惜しくも1秒差で2年ぶり6度目の優勝を逃した仙台育英。それでもネットでは「よく頑張った」「カロラインが異次元過ぎただけ」「仙台育英のアンカーに幸あれと思わずにいられない…」といった激励の声が相次いでいた(デイリー)

【速報】#全国高校駅伝 女子🏃🏻♀️#神村学園 #カリバカロライン 選手
ゴール前の大逆転で5年ぶりの優勝優勝 神村学園
2位 仙台育英
3位 立命館宇治このあと男子は後 0:15から
総合とNHKプラスでLIVE中継見逃し配信でレースをもう一度✅
🔗https://t.co/LSf3Jn4pwj(NHKプラス) pic.twitter.com/bkjDiilwJG— NHKスポーツ (@nhk_sports) December 24, 2023

ネットの声
留学生頼み・・・
はっきり言ってこれを素直に評価できない。海外から早い選手を連れて来れば勝てる。
そういえば箱根駅伝も、留学生連れて来られなくなった山梨学院大はこの頃惨敗続きだよな。
外国人選手使って勝って嬉しいの?
選手に非はないしルール上問題無いのも分かってるけど、留学生の有無でこれだけ順位に影響が出てしまうと、どうしても日本人だけのチームを応援する。
プロでもないアマチュアの、しかも高校生に大会に、なんだかなぁ。
そのうち私は女だという男が走り出すよ。きっと。
高校生の大会に外国人選手が「助っ人」のごとく出場して、そしてその高校が優勝してしまうと「なんだそれ?」と思いたくなりますね。

アフリカ系選手を擁するチームは強い。ただそれだけ。
日本人の大会で外国人留学生入れたらこうなるだろ。あほくさ。
全く面白くない。勝ちたいのなら、全員外国人留学生にすればいいだけ。つまらん。
金とメンツの匂いのする留学生は不要だと思う。
参考記事

