一律4万円の定額減税 難儀な作業を強制され、「恩恵」アピールを強要。もはや「増税メガネ」ならぬ「恩着せメガネ」と呼ばれ始めている
マトモな神経なら、もう少し隠そうとするが、この人はあからさまだ。岸田首相が卑しい魂胆をムキ出しである。
政府は6月から実施の定額減税について、給与明細に減税額の明記を企業に義務付ける。定額減税は1人当たり所得税3万円、住民税1万円の年間4万円で、「増税メガネ」の悪名払拭…
【巻頭特集】一律4万円の定額減税──難儀な作業を強制され、「恩恵」アピールを強要されても国民生活はすっかり疲弊しきっており、4万円など「雀の涙」ほどしかない。もはや「増税メガネ」ならぬ「恩着せメガネ」と呼ばれ始めている。 https://t.co/YDKyUVhTKB #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) May 23, 2024

僅か一年の給与明細の「減税」記述変更が、企業の経理部門などでは過負荷になり、また一年後には使われなくなるシステム変更の無駄な経費が発生するから、皆頭に来ているのでしょ。
中小零細企業はインボイスでも負担が大きいのにそれに加えて定額減税明記強要とはどれだけ手間をかけさせるんだ国民に負担をさせないように頭を使うのが行政だろうその長がこれでは
もう何をやっても限り無く零に近づく
政策は施しではない。主権者は国民であって、政府ではない。
施し感覚の上から目線が災いするのが、いかにも岸田首相らしい。

この感覚のズレ!
一年だけのショボイ減税だからねぇ。
一回ぽっきりの4万円、しかも課税対象。自分は非課税の2億円、しかも毎年継続。
4万円の減税を「雀の涙」と鼻で笑う人々は、
正にその通りで、政府にとっては減税効果を実感してもらう為の明記義務化なのでしょうけど、大半の人々は政権浮揚を目的に、事業者の皆様方に多大な負担を強いる愚策としか思われていないのでは?。
この人からは愚策しか出ない。
参考記事

