社会の話題と反応を発信していくネットメディア

4万円の減税に難儀な作業を強制され「恩恵」アピール強要 ネットでは「恩着せメガネ」と呼ばれ始める

政治

一律4万円の定額減税 難儀な作業を強制され、「恩恵」アピールを強要。もはや「増税メガネ」ならぬ「恩着せメガネ」と呼ばれ始めている

マトモな神経なら、もう少し隠そうとするが、この人はあからさまだ。岸田首相が卑しい魂胆をムキ出しである。

 政府は6月から実施の定額減税について、給与明細に減税額の明記を企業に義務付ける。定額減税は1人当たり所得税3万円、住民税1万円の年間4万円で、「増税メガネ」の悪名払拭…

6月電気代、最大46.4%上昇 再エネ賦課金負担増が影響/ネット「恩着せメガネの4万円が一瞬で吹き飛ぶ」
6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 2024/05/22 6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日...続きを読む

僅か一年の給与明細の「減税」記述変更が、企業の経理部門などでは過負荷になり、また一年後には使われなくなるシステム変更の無駄な経費が発生するから、皆頭に来ているのでしょ。

中小零細企業はインボイスでも負担が大きいのにそれに加えて定額減税明記強要とはどれだけ手間をかけさせるんだ国民に負担をさせないように頭を使うのが行政だろうその長がこれでは

もう何をやっても限り無く零に近づく

政策は施しではない。主権者は国民であって、政府ではない。

施し感覚の上から目線が災いするのが、いかにも岸田首相らしい。

岸田氏の定額減税額の給与明細明記に、現場が悲鳴「事務負担増に怒り」/ネット「恩着せメガネ」
定額減税額、給与明細に明記 5000万人が対象 官房長官「国民が効果を実感」 2024/5/21 6月から実施する定額減税について、政府は企業に対し、給与明細に所得税の減税額(1人当たり3万円...続きを読む

この感覚のズレ!

一年だけのショボイ減税だからねぇ。

一回ぽっきりの4万円、しかも課税対象。自分は非課税の2億円、しかも毎年継続。

4万円の減税を「雀の涙」と鼻で笑う人々は、

正にその通りで、政府にとっては減税効果を実感してもらう為の明記義務化なのでしょうけど、大半の人々は政権浮揚を目的に、事業者の皆様方に多大な負担を強いる愚策としか思われていないのでは?。

この人からは愚策しか出ない。

参考記事

産婦人科医が警告 接種開始以降、流産率が年々「100パーセント」上昇している:米(動画)
産婦人科医が警告 接種開始以降、流産率が年々「100パーセント」上昇している 産婦人科医、キンバリー・ベス「ファイザー社の治験では流産率が80パーセントでした。彼らはそれを知っていました」 ...続きを読む
スコットランド緑の党「セックスは生物学的現実」と宣言した議員13人を除名/理由「トランスに脅威を与える」
スコットランド緑の党は、セックスは生物学的な現実であると述べたとして14人の議員を除名した スコットランドの緑の党は、性が生物学的な現実であると述べた14人のメンバーを追放した。彼らはトランスジェン...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました