「キムタクのファーウェイ広告出演」巡り波紋 NHK党・浜田聡氏が国会質問検討 X上で支持の声相次ぐ
4月7日
人気俳優の木村拓哉氏(キムタク)が中国通信大手・ファーウェイ(Huawei)の広告に出演していることについて、「アメリカが安全保障上の理由でファーウェイを禁止しているのに、日本でキムタクが仕事をしているのはどうなのか」と疑問を呈するポストがX上で注目を集めている。
この投稿に対し、NHK党所属の参議院議員・浜田聡氏が反応。「キムタクがファーウェイの広告に出演している件について、日本政府に見解を質問することを検討します」と引用ポストし、ユーザーに対して「意見を募集します」と呼びかけた。
浜田氏の投稿を受けて、X上では多くのユーザーから賛同の声が寄せられた。「日本はあまりにも緩すぎる」「危機管理が甘すぎる」「政府はもっと主体的に対応すべき」といった意見が並び、浜田氏に対する支持の声が相次いだ。

背景には、アメリカ政府がファーウェイを安全保障上のリスクと判断し、2019年に「国家非常事態」を宣言して同社をエンティティ・リストに指定したことがある。
これにより、米国内ではファーウェイ製品の使用が広く禁止され、同盟国にも同様の対応が求められてきた。実際にイギリスやオーストラリアなども政府調達などにおいてファーウェイの排除を進めている。
それにもかかわらず、日本国内で著名人が同社の広告に出演していることについて、安全保障上の整合性を問う声が高まっている。浜田氏の国会質問が実現すれば、政府のスタンスがあらためて問われる場となりそうだ。

木村拓哉氏がHUAWEI WATCH GT 5 Proの広告に
/
🎊#木村拓哉 さんがHUAWEI WATCH GT 5 Proの広告に登場!
\📢 #HUAWEIWATCHGT5Pro の新CM「#PlayItAll 楽しみ尽くせ」30秒篇を本日より公開!
木村拓哉さんと共に、日常から冒険まで、全てを楽しみ尽くす。自分を解き放ち、今を躍動させろ。#木村拓哉とGT5Proを楽しみ尽くせ
— Huawei Mobile (Japan) (@HUAWEI_Japan_PR) March 31, 2025

浜田 聡氏が、キムタクがファーウェイの広告に出演していることについて国会での質問を検討
キムタクがファーウェイの広告に出演していることについて
国会で日本政府に見解を質問することを検討します。
皆様のご意見も賜れればと思います。 https://t.co/ZXsqKFXQAn
— 浜田 聡 参議院議員 2025年7月参院選挑戦予定 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) April 7, 2025

参考記事

