石破茂、企業が努力して実現した『賃金上昇』を自分の手柄にして選挙アピールし、大炎上(動画)
7月5日
参院選を目前に控え、自民党総裁の石破茂が行った発言が、SNSで批判が殺到している。石破は街頭演説で、「物価上昇を上回る賃金上昇、我々は必ず実用します」と発言、「やっぱりいろんな原材料が上がって、物価って高くなったよね。じゃあ賃金はどうだったの?去年が33年ぶりの賃金上昇だ、5%」などと述べた。
この発言に対し、SNSでは「賃金を上げたのは企業であり、政府の功績ではない」「賃上げは企業が決めること。政治家が“我々が実現する”などと胸を張るのは筋違い」といった反発が殺到。
さらに、「政権与党がやるべきは減税では?」「無責任な公約を平気で語れる神経が信じられない」「GDPを1000兆円にするとか、もはやファンタジー」といった厳しいコメントも相次ぎ、Xでは「賃金上昇は企業の努力」「減税もせずに手柄だけ取るな」といったハッシュタグ付きの投稿が拡散されており、有権者の間には石破の発言に対する不信感が広がっている。

◤石破総裁 演説◢
33年ぶりの賃金上昇
もっともっと働く人に対する分配を増やしていきたい
物価上昇を上回る賃金上昇をなんとしても実現してまいります石破茂総裁の訴えをぜひ、お聞きください。
あなたの1票を自民党へ参院選2025特設サイト https://t.co/rzrnIKyVKz@shigeruishiba pic.twitter.com/KTOaTmlw2y
— 自民党広報 (@jimin_koho) July 4, 2025
賃上げするのは国じゃなくて会社です。
じゃなくて所得が上がるように給与から引かれる額を減らしてくれ
それなら今の賃金でもなんとかやっていけるから— まる (@kaekaesky) July 5, 2025
それは民間がやることで政府がやることではない。
政府がやれることは減税と国債発行の2つだけ。
30年成果を出せない者は普通ご退場いただくのが世の習いなのだが、なんとも日本国民は寛大だな。— 高山毅志 (@t_take255) July 5, 2025
賃上げは企業の仕事です。
政府の仕事は企業の賃上げに水を差さないように減税や社会保険料引き下げで可処分所得を増やすことです。
企業の努力をさも自分の手柄のように誇示するのはやめて頂きたい。— 樹(たつき) (@TatuKi_TN) July 5, 2025
賃金を上げたのは企業な。
お前らのような無能な国賊売国奴ではない。
もっと賃上げ進めたいなら、お前らが消えて無くなればすぐ上がるぞ😡— トラ🇯🇵日本保守党 洋一部🇯🇵 (@hoshutojapan) July 5, 2025
賃上げは企業がすること
賃上げの結果税収が増えてあなた方がウハウハになるだけでは?
— 薩摩隼人@PT (@TAJOMARU11) July 5, 2025
公約は実行するとは限らないと言う人が何を言っても絵空事。
それに賃上げは企業努力です。— YOSHI57(アバエピ⭕) (@yoshidametal44) July 5, 2025
何で「賃金アップを我々は必ず実現します」などという無責任な公約をできるの?政権与党がやるべきは減税でしょ?アタマ大丈夫か?
その給料を払うのは企業です。無責任なことを言わないでください。どうせ公約なんか守る気無いくせに

参考記事

