万博「行かない」が約9割
毎日新聞が4月12~13日に実施した全国世論調査によると、大阪・関西万博に「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(55%)を合わせた「行かない」層は87%に達し、「必ず行く」(4%)と「たぶん行く」(8%)の「行く」層13%を大きく上回った。
地域別では会場がある近畿ブロックでの「行く」割合が最も高く29%。万博を推進する日本維新の会支持層では35%だった。
悪天候が続くなか、東ゲートの退場口は大阪メトロ・夢洲駅へ向かう人たちで混雑した。大阪市淀川区から訪れたというパートの50代女性は「雨風が強くなったからもう帰ることにした。ブルーインパルスも飛ばなくて残念だった」と肩を落とした。(日経新聞)

並ばない万博、無惨!2時間たっても長蛇の列 寿司店は8時間待ち スタッフ「何時間待つかわからない」/ネット「地獄絵図」
万博開幕 2時間たってもゲートは長蛇の列「あちこち回され…ほんま参った」入場は40分待ち 手荷物検査とQRコード読み込みで列進まず
4月13日
YTVによると、4月13日に開幕した大阪・関西万...続きを読む
産経新聞によると、4月13日に開幕した大阪・関西万博では、様々な課題が浮上した。強風と雨により大屋根リング下でも雨風を防ぎきれず、来場者から「雨宿りの場所に困る」との声が出た。
協会が掲げた“並ばない万博”とは裏腹に、入場ゲートでは長蛇の列ができ、入場に2時間以上かかるケースもあった。午後には帰宅客が夢洲駅に殺到し、入場制限で1時間待ちの混雑が発生。
さらに海外パビリオンの建設遅れにより、インドなど5カ国が開館できず、予約客が入れない事態も発生した。今後はこうした課題への対応が求められる。

自民党、ついに本性現す!参院選東京選挙区に「難民申請者支援のNPO法人代表理事」選出へ/ネット「移民党!」
自民、参院選東京選挙区にNPO理事擁立へ
4/11(金)
共同通信によると、自民党東京都連は夏の参院選東京選挙区に、難民申請者を支援するNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を擁立...続きを読む
参考記事

CNN発狂ートランプ関税の最中の世論調査がとんでもないことに(動画)
CNN、発狂ートランプ関税の最中の世論調査がとんでもないことに
4月13日
CNNの衝撃的な世論調査が明らかにしたのは、「あなたのような人々のことをより気にかけているのはどの政党か?」という質...続きを読む

ファウチら元コロナ対策高官に「ワクチン強制接種等、殺人や医療テロ容疑」で7州が刑事告発へ 恩赦の対象外
ファウチら元コロナ対策トップに殺人・医療テロ容疑で刑事告発要請 7州が同時進行 恩赦では逃れられない重大リスク
4月13日
アメリカ各州で、COVID-19パンデミック対策を主導した元政府高官...続きを読む
(画像:AI)