進次郎がポストの2000円台の米は新規開店時の一時的な特売価格の限定商品と判明
進次郎はドヤ顔で「2000円台、出てきた」とポスト 2025年5月25日午後10:27
北海道の備蓄米。最近こうやって知り合いが日本各地のコメ価格を教えてくれます。2000円台、出てきた。
北海道の自民党の議員の協力に感謝。 pic.twitter.com/xM8ZHGhN7E— 小泉進次郎 (@shinjirokoiz) May 25, 2025

・小泉農水相のコメ「2000円台、出てきた」投稿波紋 実態は新規開店など一時的な特売
産経新聞によると、小泉進次郎農相がX(旧ツイッター)に投稿した「コメ価格が2000円台に下がった」との発言について、掲載された写真のコメ価格2980円は、北海道内のスーパー「まいばすけっと」での新規開店時の一時的な特売価格であり、恒常的な値下げではなく、しかも28日現在は品切れであることが判明した。
産経新聞の取材により、この価格は5月21日ごろまでの期間限定だったことや、現在は同一地域内で3380円(税込3650円)で販売されている店舗が多数あることも明らかとなった。また、長野県内の価格についても、小泉氏の農相就任前からの水準であったとの指摘があり、情報発信の正確性に疑問の声が上がっている。

ネットの声
詐欺師だなぁ。レジ袋有料化も自分の手柄だって言ってて、すごい非難されたら「あれやったのは実は僕じゃないんですよ」とか逃げてたし。
— クロエ (@chloe_03064) May 28, 2025
嘘つき大臣?
— 首こり族 (@764e6E19ra83164) May 28, 2025
ええ!大臣なのにただの特売をツイートしてるの!?
— 洗濯機 (@tester88910960) May 28, 2025
自民党がSNSを規制したがる理由w
— ロクちゃん (@Aggy6666) May 28, 2025
アホすんずろー
— イーディー山岡(SNS集客のアマチュア) (@edyamaoka1) May 28, 2025
進次郎このままSNSやってるとデマ次郎って言われそう。
— heddon (@heddongibson) May 28, 2025
リプ欄は閉じてるから確信犯だよ。
— 冨高剛 (@ayahtt) May 28, 2025

参考記事

