If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

佐藤正久氏、参院選前に「お助けください」投稿で大炎上/ネット「助けて欲しいのは国民だ!」「石破下ろせば助かるよw」

政治

「泣き言ポストに批判殺到」――“ヒゲの隊長”佐藤正久氏、参院選を前に「お助けください」投稿で炎上

6月8日

自民党の佐藤正久参院議員、通称“ヒゲの隊長”が、次期参院選を前に自身のXアカウントで「お助けください」と投稿し、有権者から厳しい反応が相次いでいる。

佐藤氏は6月6日の投稿で、「厳しい状況です。お助けください。外交・防衛・防災は票にならないと言われており、6年前は外務副大臣の仕事で全国を回れず得票が9万票減りました。今回も幹事長代理等の職責があり、状況は同じです。引き続きお国の為に何とか働かせて下さい」と訴えた。

しかし、この“泣き言”とも取れる投稿には、多くのユーザーから反発の声が殺到。「お助けください?こっちのセリフだ」「自民党はもう無理」「石破に言え」「泣き言を言うならまず増税と移民政策を止めろ」といったコメントが並び、現在も批判の声は収まっていない。

不法外国人放置→選挙前の石破「ルール守らない外国人は厳格に対応!」→ネット:選挙後の石破「公約は守らない」
「ルールを守らない方々には厳格に対処する」石破総理が外国人就労者や観光客の犯罪行為などへの対策に言及 6月7日 TBSによると、政府は外国人材受け入れに関する総合対応策を改訂し、「日本のルール...続きを読む

背景には、自民党が進める国民感情とかけ離れた政策の数々がある。特に、岸田・石破路線の象徴とも言える「移民政策の拡大」「国民負担増」「防衛費名目のバラマキ」など、保守を名乗りながら日本の国柄を損なうような政策が保守層からの強い反発を招いている。

また、石破茂首相の下で進められる“極左的”とも揶揄されるジェンダー政策や外国人優遇政策が、「保守」を掲げていた自民党の看板を大きく揺るがしている。

一方で、佐藤氏は外交・防衛の専門家として知られ、一定の信頼を得ていたが、今回の「泣き言投稿」により、政治家としての覚悟や責任感が問われる格好となった。

厚生年金をむしり取った自民党、今度は独身税 一人あたり7800円/ネットは怒りの嵐
来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか 6月8日 MINKABによると、2024年6月に成立した改正子ども・子育て支援法に基づき、2026年度から「子...続きを読む

ネットの声

参考記事

原口氏「古古古米は人間は食べない、ニワトリが食べる」/ネット「ド正論!」「事実。古古古米は家畜の餌だった」
立憲原口氏 古古古米は人間食べず 6月8日 西日本新聞によると、立憲民主党の原口一博衆院議員は7日、連合佐賀の参院選総決起集会にて、政府備蓄米について「古古古米はニワトリが一番食べており、人間...続きを読む
和解の兆し:トランプ大統領のチームが明日、イーロン・マスク氏との電話会談を手配
トランプ大統領とホワイトハウスの補佐官らがマスク氏との緊張緩和の可能性を示唆 6月6日 Politicoの記事「Trump, White House aides signal a possib...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

(画像:NHK)

タイトルとURLをコピーしました