唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ
6月9日
朝日新聞によると、物価高が続く中、福岡市の小学校給食に「唐揚げ1個しか出ない」とSNS上で疑問の声が上がったが、市側は「昔ながらの形式で、基準は満たしている」と説明している。唐揚げは1個60gで実質2個分に相当し、調理の効率化も理由の一つである。
福岡市の給食費は1食あたり289円(うち保護者負担243円)で、予算不足を避けるため、年度初めは控えめな献立となり、年度末に向けて充実する傾向がある。財政に余裕がある福岡市でも物価高騰の影響は大きく、材料の工夫や加工費の節約など、現場ではギリギリの対応が続いている。


【唐揚げ1個の給食が話題 市の事情】https://t.co/1zWn13buzZ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 8, 2025

税金で「禄を食んでいる」議員が食っている昼飯はこちら
あまりにも酷いので国会議員の議員食堂メシと比べてみた💢https://t.co/2ivb8UoNUP
不法移民が税金で食っている昼飯はこちら
唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」 pic.twitter.com/Oz97bMBe32— Poppin Coco (@PoppinCoco) June 9, 2025
わかりやすいようにしました。
入管に収容されている不法滞在者に無料で提供される「食事」左から朝食、昼食、夕食 pic.twitter.com/i4K6f6GT5m— ソバ茶 (@manmaruwa) May 25, 2025

ネットの声
日本人はどこまで落ちたんや!
泣ける!すべて自民党がやった!
税金で生活保護、罪人、不法移民の飯を面倒見て小学生がこれか!
自民党、いい加減にしろ!
唐揚げ1個!!自民党に任せた結果がこれだ!!!
なんでも無償化すると質が落ちる
3個は欲しい、野菜もだ
これは寂しいですね…というかこれでは育ち盛りの子供たちの栄養が足らないです…😓
唐揚げ1個はかわいそう🥺これは本当なん?ガチならやばすぎるやろ
事情はあるにせよ これはちょっと…
ワイが小学生の頃なんて皿いっぱいにおかずが入ってたよ
参考記事
