If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

玉城デニー氏、国連人権理事会で演説「ハイサイグスーヨー、平和が脅かされてます」

政治

玉城デニー知事、国連人権理事会で演説…米軍基地集中の「沖縄の状況に世界が関心を」

2023/09/19

沖縄県の玉城デニー知事は18日、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で開催中の国連人権理事会で演説した。沖縄県知事の同理事会での演説は、2015年の翁長雄志知事(当時)以来、8年ぶりだった。

演説で玉城氏は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に関し、「県民投票という民主主義の手続きにより反対という民意が示されたにもかかわらず、日本政府は新基地建設を強行している」と主張した。移転計画を巡り、最高裁が今月4日の判決で、移設を進める国の主張を全面的に認めたことへの対応については「検討中」と述べるにとどめた。(読売

玉城デニー沖縄県敗訴確定! 辺野古基地移設訴訟/沖縄県の辺野古への移設工事の承認義務が確定:最高裁
玉城デニー沖縄県敗訴! 辺野古工事めぐる裁判 沖縄県の敗訴確定 最高裁が上告退ける 2023年9月4日 15時03分 沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている名...続きを読む

玉城知事が国連人権理事会で演説「民意に反し移設工事を強行」

玉城知事はジュネーブの現地時間18日の午後、「国際秩序」をテーマとする会議で90秒間、英語で演説をしました。

玉城知事の演説全文の訳文「ありがとうございます、議長。ハイサイグスーヨー、私は、日本国沖縄県の知事玉城デニーです。米軍基地が集中し、平和が脅かされ、意思決定への平等な参加が阻害されている沖縄の状況を世界中から関心を持って見てください。

ひろゆき氏「基地がなくなって得をするのはロシアと中国だ」「自衛隊と米軍基地なしで石垣島や沖縄をどうやって守るのか」/ネット「そのとおりのド正論」
ひろゆき氏「沖縄の人が被害を受ける構造は変えるべき」「基地がなくなって得をするのはロシアと中国だ」沖縄基地問題に持論 10/10(月) 7日放送の『ABEMA Prime』では、沖縄基地問題を...続きを読む

日本全体の国土面積の0.6%しかない沖縄には、在日米軍基地のおよそ7割が集中しています。さらに、日本政府は、貴重な海域を埋め立てて、新基地建設を強行しています。県民投票という民主主義の手続きにより明確に埋立反対という民意が示されたにもかかわらずです。

軍事力の増強は日本の周辺地域の緊張を高めることが懸念されるため、沖縄県民の平和を希求する思いとは全く相容れません

私たちは、2016年国連総会で採択された『平和への権利』を私たちの地域において具体化するよう、関係政府による外交努力の強化を要請します。今日はこのような説明の場が頂けたことを感謝しております。ニフェーデービタン。ありがとうございました」(NHK

【訃報】元毎日新聞記者 西山太吉さん死去/沖縄返還を巡る日米の密約の存在を報道し、機密文書を違法に入手したとして有罪判決を受けた(西山事件):NHK
元毎日新聞記者 西山太吉さん死去 沖縄返還を巡る日米の密約の存在を報道し、機密文書を違法に入手したとして有罪判決を受け、その後も問題の追及を続けた元毎日新聞政治部の記...続きを読む

ネットの声

いい加減にしないと沖縄は見捨てられるぞ。国民に。

これを沖縄県が支持するなら終わりだね。

どこの国の知事だ。日本を国連で貶めるとか。

我那覇真子氏「沖縄では中共の大規模なプロパガンダが行わている。地元の新聞記事で信じられるのは日付だけです」/米インフルエンサー、ポソビック氏の番組に出演し語る
我那覇真子氏「私たちが信じられるのは新聞の日付だけです」 我那覇真子さんがジャック・ポソビエックさんに、沖縄における中国共産党のプロパガンダの影響力と、それがいかに人々を分断しているかについて語って...続きを読む

最高裁判決が出ても抵抗するのか。

沖縄県民もいい加減にした方がいい。

どこから指令を受けてるんだ?知ってるけど。

最高裁判決が出てるから国はさっさと埋立開始すればいいだけ。

参考記事

岸田首相 アフリカに300億ドル(4兆4千億円)の資金投入表明
岸田首相 アフリカに300億ドル規模の資金投入方針表明 8月28日 岸田総理大臣はTICAD=アフリカ開発会議の開会式にオンラインで出席し、今後3年間で総額300億ドル規模の支援を行うと表明しました...続きを読む
http://totalnewsjp.com/2023/09/19/covid19-978/

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました