「女性らしく」「お嬢さま」はNG、指導内容に配慮 「彼氏」「彼女」は「パートナー」
2024/2/10
戸籍上は男性でも女性だと自認しているトランスジェンダーの生徒を巡り、産経新聞が首都圏と近畿圏にある私立女子中学校・高校を対象に行ったアンケートは、性の多様性を尊重する潮流を背景として、「女性らしさ」「お嬢さま」といったジェンダー(性差)を強調する表現が避けられる傾向が目立った。
「『女性らしく』『男性ならでは』など性差を強調するような発言には、十分に注意することを教職員に指導している」
校内での言葉遣いに配慮する学校は多く、光塩女子学院中等科・高等科(東京)は「女子校だからといって性自認が女性であるとは限らない」との認識から、家族や将来設計を教える際に「彼氏」「彼女」という言葉を使わず、「パートナー」と表現するように求めているという。
北豊島中学校・高校(同)は保護者に向けた生徒の呼称を「お嬢さま」から「お子さま」に。
雙葉中学校・高校(同)も朝礼などで「女性」という代わりに「人」を使う。
宣真高校(大阪)も「女の子らしく」などの声かけをしないよう徹底。戸籍上は男性でも女性だと自認するトランスジェンダーの生徒の入学などを「検討中」と回答しており、すでに体育の授業などの更衣に生徒からの希望があれば、別室で着替えられるようにするハード面の配慮まで踏み込んでいた(産経新聞)
ネットの声
阿比留瑠比氏「どんどんつまらなく息苦しい世の中になっていく」
性自認のトランスの女性として入学させる。恐れていたことが起こっている。
これが浸透していけば、今のアメリカになる。岸田派恐ろしいことをした。
全体主義の流れ・・・
訳判らない世の中になりましたね。
言葉狩り 恐ろしいですね。そのうち文学作品もターゲットになる
岸田LGBT法が日本を変えてしまった。こいつの悪行は末代まで語り継がれる。
男性なら『女らしさ』、女性なら『男らしさ』に惹かれるのが自然。
言葉を文化を消すのが”教育”になるのか…