中国のニュースサイト、BGMに抗日歌が流れたと報じる
中国のニュースサイトは、北京冬季五輪で6日に行われたアイスホッケー女子の日本対中国の試合で、場内を盛り上げるBGMとして「保衛黄河」という抗日歌が流れたと報じました
中国は五輪憲章を理解しているのでしょうか#北京冬季五輪#アイスホッケー女子#日本対中国#BGMに抗日歌#五輪憲章 pic.twitter.com/eOiOfxKFGr
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) February 7, 2022

アイスホッケー日中戦BGMに抗日歌か
アイスホッケー日中戦BGMに抗日歌か https://t.co/fj0KZksp0X
中国のニュースサイトの網易(ネットイース)は、アイスホッケー女子の日本対中国の試合で、場内を盛り上げるBGMとして「保衛黄河」という抗日歌が流れたと報じた。
網易はBGMが「中国チームに声援を送った」と肯定的に伝えた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 6, 2022
中国のニュースサイトの網易(ネットイース)は、北京冬季五輪で6日に行われたアイスホッケー女子の日本対中国の試合で、場内を盛り上げるBGMとして「保衛黄河」という抗日歌が流れたと報じた。
網易はBGMが「中国チームに声援を送った」と肯定的に伝えた。
保衛黄河は1930年代の曲で、日本の侵略から黄河周辺の地域を防衛しようと呼び掛ける内容で知られる。(共同)

ネットの声
そういう国なのです。日本の隣国は敵国しか居ないです。
バッハは彭帥選手の茶番には中国に力を貸すのに、これは知らんぷりか?
バッハさんが、IOC総会でジョークをかましてますけど「スポーツと政治を混同すべきでない、バッハ会長が訴え IOC総会で」
だから民主主義の国々の祭典なのに、なぜ共産主義国に会場を作って競い合うのか。
とても『平和の祭典』とは思えない
この国ならやりそうな事だ。こんな国を選んで開催したIOCにも責任はある
観客が入って大声で中国を応援してて気分が悪かった。 子供ばかり映してごまかしてたけど。
本当に低レベルな嫌がらせですね・・・。

参考記事

