社会の話題と反応を発信していくネットメディア

食用コオロギの会社が新規参入からわずか3年で破産

再エネ

食用コオロギの会社が破産

2/14(水)

…その真相とは 経済ジャーナリストが分析「SDGsというきれい事だけではビジネスはできない。ベンチャー投資ブームが終わった」

新規参入から、わずか3年で破産手続きを始めたのは、長野県茅野市に工場を持つ「クリケットファーム」。親会社を含めた3社での負債総額は2億4290万円にのぼる。

昆虫食はSDGsの観点で注目される一方で、街の声は「ちょっと苦手かも」「形そのままでくると、ちょっとうわってなる」「見た目が無理」などといった嫌悪感も示される。

杉田水脈議員「将来食べものがなくなるかもしれないから、コオロギを食べましょうなどと言われて、子供を産もうと思えるのか」
杉田水脈議員「食糧がなくなるかもしれないから、コオロギを食べましょうと言われて子供を産もうと思うか?」(M2さんのツイートより) 少子化対策のため現金が給付される。しかしその財源を増税や、子供たちが...続きを読む

同社の手がけるコオロギパウダー配合の食品は、茅野市や岡谷市のふるさと納税の返礼品にも採用され、NHKや民放のテレビ番組でも取り上げられていた。岡谷市の中島秀明市議は「まだ時代が早かったのかなという感じ」だと分析した。

昆虫食をめぐっては昨年2月、徳島県立小松島西高校でコオロギパウダーを使った給食を試食で提供し、「子どもに食べさせるな」といったクレームが相次いだ。給食にコオロギパウダーを提供したのは、徳島大学での30年近いコオロギ研究を経て、2019年に創業した昆虫食ベンチャーのグリラス。

クリケットファームは、そんなブームの最中である2021年に設立され、2024年に倒産している。元大和証券の経済ジャーナリスト・内田裕子氏は「イノベーションを志すチャレンジは拍手を送りたいが、想像以上に需要がなく、時期尚早だったのではないか」と分析している。(Abematimes

河野大臣は「アレルギー事例は上がってきてない」と言っていたが/「コオロギを食べたら腕と足、身体中にじんましん」現役アイドルが身をもって知った「昆虫食の落とし穴」
【現役アイドルが警鐘】昆虫食ブームの落とし穴に注意を 「コオロギを食べたら腕と足、身体中にじんましんが出て…」現役アイドル・撲我さくら(23)が身をもって知った“昆虫食ブームの落とし穴”《独占告白》...続きを読む

ネットの声

万歳!!!!朗報としか言えない

潤沢に食材が手に入る現状で昆虫食を推し進めるのには流石に無理があった。

時代が早かった」というより、個人的には 「話題がグロかった」って感覚に近い

誰もコオロギなど食いたくない。完全に見誤った。

必要がないだけ。時代とか関係ない。

人気料理研究家リュウジ氏「牛乳は捨てられ、牛も減らせと言われている。コオロギより牛乳レシピを求めるべき」/ネット「正論。牛乳捨ててコオロギ食えとはイカれてる」
料理研究家、炎上中の“コオロギ食”にド正論 「本当にその通り」「素晴らしい考え」「お見事」 3/3(金)  “YouTube総再生回数4億回超え”で知られる人気料理研究家のリュウジ氏(35)が...続きを読む

いや、時代ではない。 豊富に食料ある日本でコオロギに高い金出して食べるやつなんていない。

早かったと言うか必要がない。

遅い早いの話じゃなくて食いたくないだけ。まだわかってない。

時代が早いとか遅いとかじゃなくて、この先何年経っても昆虫なんて誰も食べたいって思わない。

コオロギ食うぐらいなら餓死するわ。

参考記事

「子供に接種するとこうなる 」接種した子供と未接種の子供のデータ:米フッカー教授
「子供に接種した場合と接種しなかった場合」 ワクチン未接種の子どもたちは、ワクチン接種を受けた子どもたちよりも一貫して健康状態が良好である。それに比して、打った子供は被害に生涯苦しめられることになる...続きを読む
ハンターのビジネスパートナーが下院で爆弾発言「中共はバイデンを利用しオバマのホワイトハウスに入り込んでいた」
ハンター・バイデンの元ビジネスパートナーであるボブリンスキーが、バイデンファミリーの汚職計画を内部告発 下院監視委員会での冒頭陳述で、トニー・ボブリンスキーは次のように述べた: -ジョー・バイ...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました