進次郎『備蓄米「ビンテージ表示」が望ましい』の報道に「言ってない」とリプ欄閉じポスト/だから「リプ開けろ!」
毎日新聞によると、小泉進次郎農相は5日の衆院農水委で、政府備蓄米の放出に際し「ビンテージ表示(年産の明記)」が望ましいとの考えを示した。現在は「ブレンド米」などの表示にとどまり、消費者への情報提供が不十分との指摘を受け、「同じ思いだ」と賛同しつつ、表示義務化には慎重な姿勢を見せた。
また、小泉氏は備蓄米を使い切った場合も含め、輸入拡大の可能性を否定せず、「あらゆる選択肢を排除しない」と強調。加えて、輸出拡大にも意欲を示し、「輸出したい若い農家を後押しする」と発言。中長期的には国内市場にも好影響があるとの認識を示した。農水省は2030年までに輸出量を約35万トンに拡大する目標を掲げている。

イーロン・マスク氏、トランプ大統領との和解に前向きな姿勢を示す
マスク氏、トランプ大統領との和解に前向きな姿勢を示す
6月5日
Thepostmillennialによると、2025年6月5日、テック業界の大物であるイーロン・マスク氏が、ドナルド・トランプ大...続きを読む
ネットの声
恥ずかしいと思わないのか、大臣が批判を恐れてリプ欄閉じるなんて。
国民の声を聞くのが仕事じゃないの?コメント欄閉じて逃げるなよ。
「言ってない」なら堂々と説明すればいい。なぜ閉じる?
自分に都合のいい情報だけ発信して、批判は遮断って…情けない。

イーロン・マスク氏、エプスタインファイルが公開されない理由はトランプ氏だ 2人対立の理由と今後の行方👇
ドナルド・トランプ大統領とイーロン・マスク氏の対立の激化、抜き差しならない関係に 理由は👇
イーロン・マスク氏とドナルド・トランプ大統領の対立は、財政再建を巡る政策の違いや個々の発言、政権内での役割...続きを読む
リプ欄閉じた時点で「後ろめたい」と思ってるのバレてますよ。
そんなに自信があるなら、コメント欄開けて議論しようよ、大臣。
ポエムみたいな発信より、国民の声を拾う姿勢を見せてください。
言葉の真意が誤解されてるなら、逃げずに向き合うのが筋でしょ。
自分だけ安全地帯にいて、現場は混乱。大臣として無責任すぎる。
リプ欄閉じるって、政治家として一番やっちゃいけない態度じゃない?
参考記事

トランプ大統領とマスク氏の対立決定的、激しく批判 トランプ大統領「イーロンは我慢の限界だった」(動画)
トランプ大統領「イーロンは“我慢の限界だった”、だから“辞めさせた”」イーロン・マスクはエプスタイン・ファイルを持ち出して挑発
TGPは、トランプ大統領とイーロン・マスクの間で激化した対立を報じたも...続きを読む

石破政権、3,000人の中国人留学生に『返済不要の1000万円』もの金を支給していたと判明/ネットは怒りの嵐
石破自民党政権、3,000人の中国人留学生に1000万円もの金を支給していたと判明/ネットは怒りの嵐
6月2日
2025年5月31日、参議院文教科学委員会において、有村治子議員は、日本の博士課...続きを読む

