進次郎、スーパー視察も滞在時間はたった8分/ネット「アフォーマンス」「客寄せパンダ大臣」
5月24日
産経新聞、NHKによると、2025年5月23日、小泉進次郎農林水産相が東京都江東区のスーパーと米穀店を視察したが、現場は混乱に陥った。急遽決まった視察により、多くの人が詰めかけ、報道対応も混乱。
記者の取材手順が不明確なまま変更され、小泉氏が引き上げた後に記者が店内に案内される場面もあった。
撮影をしない記者らは取材態勢について、視察が始まる前から同省の担当者に確認を求めていたが明確な回答は得られず、店外での待機をへて、代表者のみが取材できることになった。しかし、代表者が店内に案内されたときには小泉氏の姿はなく、2件目に向かった後。当初、スーパーでは20分間滞在する予定だったが、実際はわずか8分程度だった。

ネットの声
スーパーのレジ袋も提供できない様な奴に、農水相まかすなよ。
する必要のない事をやるパフォーマンスでしかない二世はクソだらけ、自民党壊滅させろ
本当馬鹿みたい。。。
アフォーマンス!顕在化したバカを既知のバカに置き換える愚
コメ2000円って言ってるけど自民党の失政なのに税金投入するのか❔官房機密費使うのか⁉️自民党の政党交付金使えよ‼️
人寄せパンダでは無いけどこれで支持率上がると本気で思ってるの?
自民党が今やってる米価格対策って、どうせ選挙向けのパフォーマンスでしょ。下げるのは備蓄米だけ、新米価格は維持したいだけだよね。
結局、自民党が米不足を招き、値上げも値下げも自作自演。国民はその無駄な政策に振り回されてるだけ。
スーパーで2kg4000円の米とか普通に売ってたよ。国民が求めてるのは安い備蓄米じゃなくて、まともな新米だってば。
一時的に米価下げても、本質的な農業改革がなければ意味ないよね。人気と見た目だけじゃ、もうごまかされない。
備蓄米を安く出すって言っても、対象が大手小売だけじゃ意味ない。中小スーパーや地域にも届かなきゃ、庶民の食卓は変わらない。

参考記事

