函南町に建設が予定されているメガソーラーについて、住民らが6月30日県庁を訪れ、川勝知事に要望書を提出しました。
函南町軽井沢地区の山林に計画されているメガソーラーについて、地元住民の代表らが30日、県庁を訪れました。メガソーラーは軽井沢地区の山林約65ヘクタールに太陽光パネル約10万枚を敷き詰める計画となっています。地元住民は景観の悪化や、、要望書では工事を強行して進めないよう県に指導してほしいなどと求めました。
<函南町のメガソーラーを考える会 山口雅之代表>「(計画について)2年前は情報が全くなかった。そんな中で事業が進んでいった」
川勝知事は住民の意見に理解を示した上で、県と町が連携しながら取り組むべき問題と応じました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ネットの声
行政は、発電所との因果関係について徹底検証すべきだ。
山切り開いて、森林伐採して太陽光パネル並べるのは愚の骨頂。
今回の件で、ソーラー含めて徹底検証するべき。
川勝知事はどうするか?
メガソーラーは、すべて白紙にしたらいい。伊東市もあったが、広域で山を丸裸にすれば、必ず災害が起きる。
メガソーラーと土砂災害。ひどいですね。もし因果関係があるのなら、メガソーラーのおかげでこれからたくさんの人的被害と家屋の被害が起こったことに。
参考記事

飲食店をグルメサイトに「密告」させる制度に批判殺到/フードライター「今でも捏造が好き放題アップされている」/「無意味な対策が常識になっている」(agora)/ネット:「はっきりいうが、これは共産主義国家のすること」
なぜ政府は飲食店をグルメサイトに「密告」させるのか
2021.07.04
政府は適切にコロナ対策を行っていない飲食店を利用客にグルメサイトを通じて申告させる方針です。
飲食店のコロナ対策を客...続きを読む

熱海土砂崩れの因果関係が問われているメガソーラー/日本のメガソーラーパネルの約8割が中国(主にウイグル)製/価格の安さは強制労働等で成り立っている
熱海の土砂災害にメガソーラー疑惑/ネットの声を抜粋
関連を指摘する声1
静岡県伊東市の伊豆メガソーラーは住民が大反対で裁判が続く。再生可能エネルギーで自然に優しいクリーンエネルギーと称...続きを読む