こんな暴挙が許されるのか?
そもそも感染と飲食店の因果関係を示していない上に、酒類の提供を停止しようする小池知事。
これが通ればここまでなんとか耐えてきた飲食業は、致命傷になる。
自由主義経済である日本でこんなことが許されるのか?
これに怒らない都民、日本国民は総愚民と化すつもりなのか。
小池、飲食店の酒類提供原則停止を要望
【速報】東京都、飲食店での酒類提供 原則停止を要望https://t.co/VOCS4bMQns
現在の基本的対処方針では「一定の要件を満たせば可能」としている飲食店での酒類の提供について「原則停止」とし、より強力な措置内容にすることを求めている。
(TBS NEWS)— ライブドアニュース (@livedoornews) July 7, 2021
飲食店での酒類の提供は原則停止。
東京都が国に対して、自ら方針を示すよう要望。
現在の「まん延防止等重点措置」で、東京都は飲食店に対して、酒類を提供する場合、午後7時までとしたうえで、来店する客は2人まで、滞在時間90分以内といった条件付きで営業を認めている。
しかし、感染が再び拡大しているため、東京都は7日、国に対して、7月11日にまん延防止措置の期限を迎えたあと、対策を講じる場合、飲食店での酒類の提供を原則停止とする方針を示すよう要望した。
これは、酒類提供の判断を都道府県に委ねるのではなく、国が自ら示すようクギを刺す狙いがある。
【速報】東京都、飲食店での酒類提供 原則停止を要望
東京都は政府が定める新型コロナの基本的対処方針について、飲食店での酒類の提供を「原則停止」とするよう要望しました。
東京都によりますと、要望は西村経済再生担当大臣と田村厚生労働大臣あてにきょう提出されました。現在の基本的対処方針では「一定の要件を満たせば可能」としている飲食店での酒類の提供について「原則停止」とし、より強力な措置内容にすることを求めています。
今回の要望は現在のまん延防止措置が期限を迎えた後の今月12日以降についてのもので、事実上の「延長要請」とみられます。
飲食店でのクラスター発生率は最下位のたった2.5%
ネットの声
すぐ酒のせいにするが因果関係を示めせ
酒と感染と何の関係があるのか?!
ばか、言うな。これをやれば飲食店は壊滅する。
今でも飲食店は虫の息。もう堪えきれないだろう。