「省内関係者で想起した」〈メール入手〉秋本真利外務政務官が官僚に“スキャンダル想定質問”を作らせていた
3/1(水)
秘書給与法違反の疑いが浮上している秋本真利・外務大臣政務官(47)が、国会での“想定質問”を、外務官僚である事務秘書官に作成させていた疑いが強いことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。
“想定質問”を添付した事務秘書官から秋本氏へのメールを入手した。自身のスキャンダルという政務について、事務方の官僚を使うことに疑問の声が上がりそうだ。
続きを読む
「週刊文春」が入手した事務秘書官のメール
秋本氏は2012年に千葉9区から初当選し、現在、当選4回。昨年8月の内閣改造で、外務大臣政務官に就任した。再生可能エネルギー事業の推進に熱心で、河野太郎デジタル相の最側近としても知られている。 「週刊文春」2月2日発売号 では、秋本氏の地元事務所が無許可で市街化調整区域内に建築され、違法状態にあった旨を報道。 「週刊文春」2月9日発売号 では、再生可能エネルギー企業関係者からの献金を巡って国会で虚偽答弁をした疑いを報じた(秋本氏は「法的には何ら問題ない」などとしている)。
さらに 「週刊文春」2月16日発売号 で報じたのが、秘書給与法違反疑惑だ。政策秘書・小林亞樹氏と私設秘書・C氏の個人会社が締結した業務委託契約書などを基に、本来は事務所が負担すべきC氏の給与を、小林氏の給与から支払わせていた疑いを指摘。秋本氏は「秘書給与法違反には当たらない」などとしている。
この取材の過程で「週刊文春」は2月13日、秋本事務所に事実確認を求める質問状を送付し、同日夜までに一定の回答を得ていた。 「週刊文春」が入手したのは、外務省の若手官僚でもある事務秘書官のM氏が秋本政務官宛に送付したメールだ。送信日時は2月14日夕方5時44分。メールの件名は〈想定される問〉。以下のような文面が記されていた。 〈当方にご依頼いただいておりました想定される問を別添いたします。限定された省内関係者で想起したものとなります〉
国会答弁に備え“想定質問”を外務官僚に作らせていた疑い
そして、〈別添〉されたワードファイルには、次のような文言が列挙されていた。 〈問 2021年5月に政策秘書として採用した小林亞樹氏の勤務実態如何。勤務実態のない政策秘書を雇用しているのではないか。〉 〈問 本来秋本事務所が負担すべき、C氏(編集部註・原文は本名)の給与を、小林氏に肩代わりさせていたのではないか。これは秘書給与法21条の3(寄付の要求)に違反するのではないか。〉
〈問〉の数は24問に及ぶ。秋本氏は2月2日、2月3日、2月9日、2月13日と毎週のように国会で自身の疑惑を追及されていた。それだけに、近く秘書給与法違反疑惑についても問われることを予期したのだろう。つまり、国会答弁に備え、24問もの“想定質問”を外務官僚に作らせていた疑いが強いのだ。
実際、2月17日の国会では野党議員から“想定質問”通り、小林氏の勤務実態や秘書給与の肩代わり疑惑などを問う質問が出て、秋本氏は「C氏はB氏(小林氏)が自分の政策秘書業務を補完するために契約した方」などとする答弁を繰り返した。 だが、秘書給与の疑惑は外務省の政策とは全く関係のない秋本氏の政務にかかわる問題だ。にもかかわらず、事務秘書官に“想定質問”を作成させることは適切なのか。
「官僚である事務秘書官は政務に関わらないのが大前提」
元総務官僚で政策コンサルタントの室伏謙一氏はこう指摘する。 「官僚である事務秘書官は政務に関わらないのが大前提。まして外務省の所掌事務と関係の無い政治家個人の問題であるならば、外務官僚を巻きこむのではなく、政策秘書など事務所スタッフで対応するのが筋です」
秘書官経験者も言う。 「森友問題のような行政が関わる疑惑なら別ですが、政務案件に事務秘書官はタッチしないものです」 外務省が省ぐるみで、秋本政務官のスキャンダル対応にあたったのは事実なのか。林芳正外相ならびに外務省にM氏が送付したメールについて見解を尋ねたところ、揃って以下のような回答があった。
「外務省として一定程度の関与が発生することは自然なこと」
「御指摘の事実関係を当方で確認することはできませんが、一般論として申し上げれば、国会において秋本政務官が答弁する際は、外務大臣政務官としての身分において質問を受け、答弁を行うことになる以上、その準備に際して外務省として一定程度の関与が発生することは自然なことだろうと理解しております。 なお、当然ながら、事務方の関与いかんに関わらず、答弁は最終的にはあくまでも秋本政務官自身が政治家としての責任においてされてきているものと承知しております」
一方、秋本事務所は事実確認に対し、次のように回答した。 「政務に関わることについては、公務に支障がないよう極力事務所スタッフなどで対応しているところであり、国会答弁の準備は事務所スタッフなどが主体となって準備をしているところです。なお国会において答弁する際は、外務大臣政務官の身分において質問を受け、答弁を行うことになる以上、その準備に際して外務省の一定程度の関与が発生することはあります」
ロシアや北朝鮮の問題など、岸田政権において外交課題は山積している。とりわけ北朝鮮を巡っては、同国が2月8日に軍事パレードを開き、緊張が高まる中、2月18日に発射されたミサイルが日本の排他的経済水域内に落下。これを受け、秋本氏もNSC(国家安全保障会議)で岸田文雄首相らと協議をするなど、外務政務官として対応に追われる状況だった。そうした最中、本来は外交政策に従事すべき立場の事務秘書官を、次々浮上する自らの疑惑への対処に携わらせている実態が明らかになったことになる。
こうした外務政務官としての秋本氏の振る舞いについてどのように説明するのか、岸田首相や林外相の対応が注目される。 3月1日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および3月2日(木)発売の「週刊文春」では、秘書給与法違反を巡るより詳しい“想定問答”の中身や、M氏との一問一答などについても報じている。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年3月9日号
ネットの声
こんなものは、官僚の仕事ではないよ。国会議員には秘書がいるんじゃないのか。
これは外務省の現場が「クビにしろ」と催促しているのでは?
東京地検特捜の再エネの捜査、どうなってんのかな。気になるなあ。
流石にもう岸田さんはクビにしたほうがいいよ。普通は自分から降りるんだけどね。
辻元氏の「疑惑の総合商社」を思い出したわ。ひどい人だね。
地元民はどう思っているのかね。この人小選挙区では立民に負けて比例で救われてるから、次は危ないんじゃないの?
胡散臭さ丸出し。
秘書給与の件を立民が追及しないのはなぜ?辻元の件を思い起こさせてマイナスになるからか?
参考記事
河野太郎元ワクチン担当相「妊娠時にワクチンは有害だというのは全くのデマ。胎児にも影響ない。妊婦は優先的に打ってほしい」(動画)/「海外で大問題になってますが?」
河野太郎氏「妊娠した時にワクチンは有害」はデマ
Q「妊娠した時にワクチンは有害だと聞きますがどうでしょうか?」
河野太郎「これは全くのデマと言ってよろしいと思います。コロナウイルスワクチンだけ...続きを読む
2022年の異常!/12月、1ヶ月の死者数増が、過去の『年間』の平均死数増を軽々超える/3・11の年の倍以上の死者数に/ネット「凄まじい事に・・」
22年の死亡158万人超、戦後最多 コロナ余波も
2月28日 新型コロナウイルスによる死亡に加え、心不全などで亡くなる高齢者が急増している。
22年の国内の死亡数は158万2033人で、前年よ...続きを読む
1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓