岸田首相の「ビデオメッセージ」にSNSで疑問や批判の声 有本香氏、飯山陽氏が「あさ8」で問題視
岸田文雄首相が「共生社会と人権」をテーマにしたシンポジウムに寄せたビデオメッセージに、SNS上で疑問や批判が噴出している。
日本人が、外国人やマイノリティーを差別していると言及しているのだ。人気ネット番組「ニュース生放送 あさ8時!」でも8日、ジャーナリストの有本香氏と、イスラム思想研究者の飯山陽氏が問題視した。
岸田文雄首相の「ビデオメッセージ」
SNSで疑問や批判の声
有本香氏、飯山陽氏が「#あさ8」で問題視https://t.co/Ohk1TqhHss#岸田文雄#有本香#飯山陽— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) February 8, 2024

「日本の政治のトップが、『差別』という非常にトリッキーな言葉を無自覚に使うことが信じられない。連発している」有本氏は番組で、こう語った。
有本氏は前出の番組で、「あれ(ビデオメッセージ)を首相が言ったのは問題」「日本はそもそも、自主的にアファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)に傾いてきた国だ」「日本人は寛容で、違う背景を持っている方を『すてきじゃない』と受け入れている」「心ないことを言う不届き者はいるが、ひどい中傷には法的に対処できる。ただ、『差別』というと構造的なものになる」などと語った。
飯山氏も「岸田首相は、自身の発言を分かっているのか」「日本に差別が歴然と存在していて、『差別の被害者はマイノリティー、差別をしているのはマジョリティーの日本人』という構造をはっきり言っている」「『日本人であるだけで差別の加害者だ』という議論の構図そのもの。社会を破壊する」などと指摘した。(夕刊フジ)

ネットの声
平井宏治「悪夢の民主党政権、悪夢の岸田政権」
気付いていなくての発言なら余程のアホだし、気付いているのなら公金摂取組織を廃止する気はない役立たず総理。
世界の奴隷となれと言いってるようなものでは。即刻政治の世界から身を引いてほしい。
増税メガネ、反日メガネ、エマニュエルポチメガネ
バイデンのあの政権に言いなりの岸田。日本が破壊される。
なぜ急に「差別、差別」と言い出したのか不思議
日本は世界で最もマイノリティに対する差別の少ない国。というか、マイノリティが跋扈し、マジョリティが怯えている面さえある。三権はマイノリティに甘く、マジョリティに厳しい。
『日本は差別大国でぇーっす』総理大臣が世界に向けて発信した歴史的なメッセージ。日本国民の尊厳を踏み躙っておいて何が『誰1人取り残さない』だ。

参考記事

