社会の話題と反応を発信していくネットメディア

内閣改造で残ってほしい大臣トップは高市氏/残ってほしくない大臣、1位は汚染水発言の人。堂々の第2位は?

政治

内閣改造で残ってほしい大臣トップは高市氏 河野氏は賛否分かれる

9/4(月)

産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、岸田文雄首相が9月中にも行う方向で検討中とされる内閣改造について、「残ってほしい大臣」「残ってほしくない大臣」について調査した。その結果、「残ってほしい」のトップは経済安全保障担当の高市早苗氏、「残ってほしくない」の1位は「汚染水発言」で批判を浴びた農林水産大臣の野村哲郎氏だった。

全閣僚の中から「残ってほしい」「残ってほしくない」をそれぞれ3人ずつ挙げてもらったところ、「残ってほしい」は高市氏(56.9%)、経済産業大臣の西村康稔氏(42.5%)、デジタル大臣の河野太郎氏(34%)と続いた。

岸田氏、内閣改造・党人事8~9月か 河野、茂木の処遇焦点/ネット「もう無理だって。悪あがきやめろ」「稲田、新藤、古屋、岩屋、細野、森の入閣確定」
岸田首相、夏から秋にかけ内閣改造を検討か…河野デジタル相の処遇が焦点 6/22(木) 岸田首相(自民党総裁)は、夏から秋にかけて内閣改造・自民党役員人事の実施を検討するとみられる。顔ぶれを大幅に交代...続きを読む

男性回答者は同様の順位だったが、女性は高市氏(49.5%)、河野氏(40.6%)、西村氏(31.7%)の順だった。

「残ってほしくない」は野村氏(43.7%)、河野氏(43.1%)、外務大臣の林芳正氏(40.7%)の順で、野村氏は8月31日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、「処理水」を「汚染水」と言い間違えた直後だったことが影響したとみられる。河野氏は「残ってほしい」でも上位に入ったが、野村氏とほぼ変わらないポイントで「残ってほしくない」にも選ばれた。(産経新聞

河野氏:韓国嫌いだ、中国嫌いだ、外国人入国させるな、みたいなことをおうむ返しのように言ってる人がいるが、レミングじゃねぇんだから自分の頭でしっかり考えた方がいい
河野太郎氏「レミングじゃねぇんだから、もうちょっと自分の頭でしっかり考えた方がいい」(FUKUDAMAKOTOさんのツイートより) 林外務大臣の訪中に反対しろ、と言ってるような人ほど、拉致問題を解決...続きを読む

ネットの声

野村が口滑らせなかったらダントツ一位。

河野2位、林3位。国民はわかってきた。

河野を大臣なんかできるわけないだろ。再エネで側近が逮捕されそうなのに、危なくてできるわけがない。

責任を取ると言ってたったの35万円返納。あー恥ずかし。ちっちゃ。情けな。

河野氏はマイナの前にワクチンを総括すべきだろ。あれだけ大言壮語して、今ワクチン被害は悲惨な状態。

ワクチンの被害者は過去45年間のすべてのワクチン被害を超え、さらに増え続ける。どのつら下げて大臣やるつもりか。

岸田は河野にワクチンの説明をさせろ。どれだけ人が死んでると思ってるんだ。もう認定数だけで210人だぞ!実際はその1000倍以上はいる。

河野太郎氏側近で再エネ議連事務局長の秋本真利議員に、虚偽答弁疑い/秋本氏はこれまで「違法建築疑惑」「風力発電業者から献金」「原発なんてクソみたいな物発言」と物議
再エネ関係者から180万円献金 秋本真利外務政務官が国会で虚偽答弁の疑い 2023年2月8日 ――レノバ関係者から献金など受けたことはありませんか。 「答えはノーでございます」 2...続きを読む

河野って何をやってもだめな大臣だな。何をやっても失敗。

ワクチンの失敗は致命傷。何が2億回打っても死んだひとはいないだ!国民に土下座謝罪しろ。

人のことをデマデマと言って、一番デマを飛ばしてたのは誰かな?

少なくとも総理の器ではないし、もうその目はないだろう。再エネ事件がある限り。

特捜はバカじゃない。

あれだけ、ワクチンを煽って責められたら俺は運び屋にすぎない。なんじゃそれ。どれだけ無責任だ!

ワクチンに関しては人の心があるのかと言いたいね。ご遺族のアカウントをブロックするとかあり得ない。

河野氏「反ワクは科学的に根拠ない。デマを通じての接種妨げは慎んでもらいたい」/ネットは批判「デマだというなら根拠を示すべき」「死者数と感染者数の惨状はファクト」
反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説 2023/1/29 河野太郎デジタル相は28日、名古屋市で街頭演説し、新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する運動について言及した。「運動を行っている方...続きを読む

参考記事

クラウス・シュワブ、政府がプライバシー侵害することに「慣れなければならない。透明性が大事だ、隠すものがないのなら恐れるな」(動画)
クラウス・シュワブは、プライバシーの完全な侵害に「慣れなければならない」 世界経済フォーラムの創設者でもあるクラウス・シュワブは、プライバシーの完全な侵害に「慣れなければならない」と決断したと述べた...続きを読む
http://totalnewsjp.com/2023/09/04/kyosanto-25/

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました