社会の話題と反応を発信していくネットメディア

【トランプは正しかった29】バイデン政権究極の無能:散々不法移民を流入させておいて管理不能でギブアップ「移民のニーズに応えるどころか、自国民に提供するリソースさえない」

政治

ロイター

米国のトップ外交官ブリンケン国務長官は、パナマサミットで移民に関する協力を求める

米国務長官、中南米諸国に移民巡る協力強化呼び掛け

4月20日、ブリンケン米国務長官は、難民や移民の流入で疲弊しているコミュニティを支援するため中南米地域の協力を強化するよう呼び掛けた。

ブリンケン氏はパナマ市で主催した米州閣僚会議の外相会合で演説し、「自宅を追われて移動している」人の数は第二次大戦後最大規模となっていると指摘。「異常な移民流入に対する唯一の持続可能な対応方法は根本原因の解決だが、それには時間がかかる。一方、多くの都市では移民の必要を満たすどころか、自国市民に必要な供給を行う資源すらない」と述べた。

バイデン政権1年目には、メキシコから記録的な数の移民が米国に入国しようとし、大統領への政治的圧力が高まっている。一方、中南米地域の他の諸国は、ベネズエラ、キューバ、ハイチなどからの移民を受け入れている。

バイデン大統領は、人々が自宅を離れざるを得なくなっている「根本原因」に対応する方針を示し、中米地域への民間部門投資12億ドル分を確保したほか、6月にロサンゼルスで行う米州首脳会議で移民関連の合意にこぎつけたい考えを示している。

ブリンケン氏とマヨルカス国土安全保障長官は19日にパナマ当局者らと会談し、2国間の移民管理改善と移民の合法的なアクセス拡大に向けたコミットメントを詳述した合意文書に調印した。

これより先、パナマ、メキシコとコスタリカが渡航ビザを義務付け、ベネズエラ人とキューバ人が国内を経由して米国に向かうのをより困難にしたほか、先月には米国とコスタリカが同様の合意に達している。(reuters)

U.S. top diplomat Blinken seeks cooperation on migration at Panama summit
U.S. Secretary of State Antony Blinken on Wednesday called for more regional cooperation to help communities strained by inflows of refugees and migrants, as he...続きを読む

参考記事

フロリダ州、ディズニーに鉄槌!税制上特区を廃止する法案を可決/ディズニーは「小学校で性自認や性的指向の指導を規制する法律」に反対していた
ライアン・フルニエ(青年グループ「トランプの学生」の共同創設者兼全国委員長代理) 速報:フロリダ上院は、ウォルトディズニーワールドの自治リーディクリーク改善地区を解体する法案を可決した。 ディ...続きを読む
大阪市、ワクチン8万回分超廃棄へ 3回目接種進まず/ネット「使えないものは使えない」「人はさすがに気がついてきた」
大阪市、ワクチン8万回分超廃棄へ 3回目接種進まず 大阪市は20日までに、市が保管している新型コロナウイルスのワクチンのうち、25日に有効期限が切れるモデルナ製のワクチンを廃棄する方針を固め...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました