元記者の西山太吉さんが死去 91歳 沖縄返還めぐる「密約」報じる
2023年2月25日
元毎日新聞記者で、沖縄返還をめぐる日米間の密約報道に関わった西山太吉(にしやま・たきち)さんが24日、心不全のため北九州市内の介護施設で死去した。91歳だった。
1931年、山口県生まれ。慶応義塾大大学院を修了後、毎日新聞社に入社。71年、翌年の沖縄返還をめぐり米国側が負担すべき米軍用地の原状回復補償費400万ドルを、日本側が肩代わりするとの密約を示唆する機密文書を入手した。
文書の入手を外務省の女性事務官に頼んだことが、秘密漏洩(ろうえい)のそそのかしにあたるとして、国家公務員法違反容疑で事務官とともに逮捕され、74年に毎日新聞社を退社。78年に最高裁で有罪が確定した。世論の関心は密約よりもスキャンダルに移り、報道のあり方が問われた。(朝日新聞)
朝日新聞記者と名乗る人物の投稿「報道の世界には「目的が手段を浄化する」という考え方もある」
プロフには朝日新聞記者。現在は東京の社会部で主に教育関係の取材を担当中とある。
西山事件とは
第3次佐藤内閣当時、リチャード・ニクソンアメリカ合衆国大統領との沖縄返還協定に際し、公式発表では地権者に対する土地原状回復費400万米ドルをアメリカ合衆国連邦政府が支払うことになっていたが、実際には日本国政府が肩代わりしてアメリカ合衆国に支払うという密約をしているとの情報を掴み、毎日新聞社政治部記者の西山太吉氏が、日本社会党議員に情報を漏洩した。
日本国政府は密約を否定。東京地検特捜部は、西山氏が情報目当てに既婚の外務省事務官に近づき、性交渉を結んだとして、情報源の事務官を国家公務員法(機密漏洩の罪)、西山を国家公務員法(教唆の罪)で逮捕した。これにより、報道の自由を盾に取材活動の正当性を主張していた毎日新聞は、世論から一斉に倫理的非難を浴びた。
西山氏が逮捕されて社会で注目される中、密約自体の追及は完全に色褪せた。取材で得た情報を自社の報道媒体で報道する前に、国会議員に当該情報を提供し国会における政府追及材料とさせたこと、情報源の秘匿が不完全だったため、情報提供者の逮捕を招いたこともジャーナリズム上問題となった。(wikipedia)
ネットの声
門田隆将氏「実に恐ろしい考え方。7.8事件を肯定する勢力がよく分る。赤報隊の行為もきっと許されるのだろう。
“目的が正しければ手段は正当化される”とは左派・革命勢力の基本。文革期、紅衛兵の“革命無罪 造反有理”は端的にこれを表し、日本でも三菱重工爆破や道庁爆破事件を始めどんな犠牲が出ようと目的(革命)達成の為には何でも正当化された。朝日記者は今尚、信奉。“オフレコ破り”など屁とも思うわけがない」
飯山陽氏「なるほどなるほど、朝日の記者は「報道の世界には『目的が手段を浄化する』という考え方もある」から、偏向報道やら虚偽報道やらをガンガンかまして平気な顔をしてるわけか。しかし「目的が手段を正当化」ならともかく「浄化」って、新聞記者とは思えん言葉のチョイスよな。スピリチュアルか」
正気の沙汰ではない。新聞記者の「正しさ」は自分たちで決めつけ世間に喧伝することができる。彼らは常々弱者の味方を標榜するが、自分たちの独善のために犠牲になった掛け値無しの「弱者」に対しては「目的は手段を浄化する」などという愚劣な言葉で踏みつけて恥じない。
朝日新聞やばすぎだろこれ。
朝日新聞記者曰くこういう考え方があるそうですね。テロリストを思い出した。
恐ろしいわ。正しいか否かは朝日が決めるというスタンス。報道のためなら何してもいいのか?
目的の為なら手段を選ばず、それなんてテロリストの論理?と思ってプロフを見たら「朝日新聞記者」とあって、笑いが出た。