総務省「総務省が行政文書と認めた文書は、行政文書ファイル管理簿への記載が行われていなかった」
宮本氏「3月2日小西氏の文書について、総務省に文書として保存されているものと同一か精査をした結果、小西氏の公開した文書は行政文書であると確認された。これは行政文書ファイルに保存されていたのかどうか、行政文書ファイル管理簿には記載されていたのか。どのような形で保管されていたのか。お答えいただけますか?
総務省小笠原情報流通行政局長「3月7日、総務省が行政文書として公表したものは、総務省に電子的に保存されていたものでございます。総務省が行政文書と認めた文書は、確認した結果、行政文書ファイル管理簿への記載が行われておりませんでした。行政文書の管理が適切に行われていなかったことは、大変申し訳なく思っております。

【小西文書】
宮本岳志「この文書はどのような形で保存されていたのか」
総務省「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果【”行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした】」
どれだけ怪しい文書だよ‼️😱
あと管理簿に無いものが、一体どういう経緯で小西議員に渡ったの?😒 pic.twitter.com/f3wIbm9TCy
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 16, 2023

ネットの声
取扱厳重注意でこれ?
要するに「共有フォルダには保存したが、正式な文書ではない個人メモレベルのものなので台帳には記載していない」というものだろう。そんなの普通の組織ならゴロゴロある。
やっぱ令和の永田メール事件じゃないのか?
非管理文書の怪文書だったのか。

管理簿に無いのに厳重注意とかワロタ 管理簿にないから取扱厳重注意なのか?w
役所にいた経験から言うと、個人のPCか何かに入っていたとしか考えられない。管理簿に記載しない厳重取扱文書などあるはずがない。
エース課長の義務だとすればなかなかのポンコツエースだな。
参考記事

