新しい研究によると、致命的なラムダ変異体はワクチン耐性である可能性がある
Deadly Lambda variant could be vaccine-resistant: new study says https://t.co/GadsRC7gIK pic.twitter.com/k4dAE6PufH
— New York Post (@nypost) August 12, 2021
致命的なラムダ変異体がワクチンを中和している可能性があると新たな研究で判明
2021年8月12日午後3時11分
米国が急速に進行しているコロナウイルスデルタ変異体の抑制に苦慮している中、南米の一部で猛威を振るっている最新のラムダ変異体は、ワクチンでは遅らせることができないという新たな証拠が出てきた。
7月28日にbioRxivに掲載された報告書によると、日本の研究者は、ラムダと呼ばれるC.37変異体に警鐘を鳴らしています。ラムダは、デルタと同様の突然変異により、デルタと同様の病原性を持つことが証明されていますが、感染力はさらに強くなっている。
このウイルスは、チリ、ペルー、アルゼンチン、エクアドルでの大規模な流行を含め、26カ国で感染が確認されている。
「注目すべきは、チリでのワクチン接種率が比較的高く、COVID-19ワクチンを1回以上接種した人の割合は約60%であったことである」
と著者らは書いている。
「それにもかかわらず、2021年春にチリでCOVID-19の大流行が起きており、これは、ラムダバリアントがワクチン接種によって惹起される抗ウイルス免疫から逃れることに長けていることを示唆している」と警告している。
GISAIDのデータによると、ラムダ亜種は2020年11月から12月の間に南米のどこかで出現したと考えられており、その後、欧州、北米の国々、さらにはアジアのいくつかの孤立したケースでも確認されているという。
研究者らは、風船状のラムダ型はデルタ型と同様に感染力が強い可能性があり、同時にワクチンの努力を回避できるという新たな証拠を示した。
著者らは、「デルタ変異体は、ウイルスの感染力を高めることに加えて、ワクチンによる中和に対して高い抵抗性を示す」と述べています。「同様に、今回、我々は、ラムダ変異体が、感染力を高めるだけでなく、抗ウイルス免疫に対する抵抗力も備えていることを示しました」。
ファウチ「時間の経過とともに防御力が低下する
ラムダ株はこれまでのところ、世界保健機関(WHO)から「関心のある変異体」とされており、アルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株はいずれも「懸念のある変異体」(VOC)に分類されています。
一方、医師たちは、COVID-19およびその亜種に感染した場合の病気の重症度を軽減するために、完全なワクチン接種を患者に呼びかけている。これまでの研究では、COVID-19の死亡率を下げるためにはワクチンが有効であることが示されています。また、免疫力が低下している人に3回目のワクチンを提供することを検討するよう、米国食品医薬品局(FDA)はブースターショットがより効果的であるとしています。
ホワイトハウスの主任医療顧問であるアンソニー・ファウチ博士は、NBCの「Meet the Press」に出演した際、「時間の経過とともに防御力が低下することは間違いありません」と結論付けました。
ピーターナバロの論説「ワクチ◯はウイルスとの軍拡競争を促してしまう」が現実味を帯びてきた👇
ピーター・ナバロ氏「パンデミックの最中に世界共通のワクチ○接種を行うと、ダーウィンの法則に則った進化の過程が、危険なワクチ○の軍拡競争になる」(8/9の記事)
普遍的なワクチ○接種戦略が賢明でない最も重要な理由は、ワクチ○接種を受けた人の中でウイ○スがどのように反応するかに関連する集団的リスクにある。基本的なウ○ルス学と進化遺伝学によれば、ウ○ルスの目的は、できるだけ多くの人に感染して複製することだ。 エボラ出血熱のように、宿主をすぐに殺してしまうようなウ○ルスは、効率的に広がらない。
歴史的に見ても、ある種のウ○ルスから別の種のウイ○スへと移行する際には、時間の経過とともに感染力が増し、病原性が低下するように進化する傾向が明らかだ。
しかし、パンデミックの最中に世界共通のワクチ○接種を行うと、このダーウィンの法則に則った進化の過程が、危険なワクチ○の軍拡競争に変わってしまう。
この軍拡競争の本質は次のようなものだ。より多くの人にワクチ○を接種すればするほど、ワクチ○耐性のある突然変異の数が増え、ワクチ○の耐久性が低下し、より強力なワクチ○を開発しなければならなくなり、個人がますます多くのリ○クにさらされることになるのだ。
ここで科学的に説明すると、新しい遺伝子治療技術を用いた今日のワクチ○は、強力な抗原を生成し、免疫系がウイル○の特定の構成要素を攻撃するように誘導する。
記事全文(結構長いです)👇