小野田紀美氏「カナダの対応は当然」
カナダが中国外交官追放、ウイグル問題巡り議員に圧力(ロイター)
https://t.co/lwYaom0Lq5
カナダの対応は当然ですね。— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) May 9, 2023

カナダが中国外交官追放、ウイグル問題巡り議員に圧力
5/9(火)
[オタワ 8日 ロイター] -カナダは8日、在トロントの中国外交官を追放した。同外交官を巡っては、中国・新疆ウイグル自治区の人権状況に批判的なカナダの議員に圧力をかけようとしたと、カナダの情報機関が報告書で指摘していた。
カナダのジョリー外相は「われわれは、いかなる形態の外国からの干渉も容認しない」と強調した。
カナダの情報機関は2021年、中国の影響力に関する報告書を作成した。報告書の詳細を報じたカナダのメディアによると、中国はカナダのマイケル・チョン議員と同氏の親族に関する情報を収集。同氏を「見せしめ」にして、他の議員が反中的な立場を取るのを抑止しようとしたとした。今回追放された外交官も、情報収集に関与していたという。

中国も外交官追放へ カナダに報復
【AFP=時事】中国は9日、カナダが中国外交官に国外退去を通告した報復措置として、在上海カナダ総領事館の領事を追放すると発表した。カナダは、中国政府に批判的な議員に圧力をかけようとしたとして、中国の外交官に国外退去を命じていた。
中国外務省は英語の声明をオンラインで公表。カナダの措置について「強く非難するとともに断固反対する」とした上で、「不誠実な動きへの対抗措置として、在上海カナダ総領事館のジェニファー・リン・ラロンド(Jennifer Lynn Lalonde)領事をペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)とする」と表明した。

ネットの声
日本もそうありたいものだが、無理やろね。
エマニュエルの内政干渉の方が酷い。さっさと送還しろ!
韓国に気を遣ってるようでは到底日本には無理。
弱腰岸田政権では無理だろうな。
見習いたいね、絶対できないけど。情けない。
それに比べて日本は。。 小野田さん! 期待してます
日本もエマニュエルにどう対処するべきか要検討!
韓国に全く不要な謝罪をした人が自民党にいるのですけど……
歴史観がキチンとした若手議員に頑張って貰いたい。

参考記事

