If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

安倍流「留魂録」を恐れる中国/中国要人たちの胸元に鋭く刻まれたのは、昭恵夫人が葬儀の際に述べた挨拶/本人なりの春夏秋冬。種をいっぱいまいているので、それが芽吹く

事件

安倍流「留魂録」を恐れる中国

凶弾に倒れた安倍晋三元首相に対する数ある論評の中で、中国要人たちの胸元に鋭く刻まれたのは、昭恵夫人が葬儀の際に述べた挨拶だったかもしれない。

政治家としてやり残したことはたくさんあったと思うが、本人なりの春夏秋冬を過ごして、最後、冬を迎えた。種をいっぱいまいているので、それが芽吹くことでしょう

この一節は、元首相が尊敬していた幕末の志士、吉田松陰の事績を咀嚼(そしゃく)したオマージュである。同郷の偉人である松陰は、獄中で処刑を覚悟し、松下村塾の門弟に向けて『留魂録』を遺(のこ)していた。

松陰の『留魂録』とは

昭恵夫人の挨拶(佐藤議員のツイート)

昭恵夫人は安倍元総理の故郷、長州の偉人である松陰の『留魂録』からこの言葉を引用したと思います。

ご承知のとおり吉田松陰は自らの意思や寿命ではなく、安政の大獄という弾圧によって命を奪われました。(享年29歳)

留魂録』とは吉田松陰が、1859年(安政6年)に処刑前に獄中で松下村塾の門弟のために著した遺書です

この遺書は松下村塾門下生のあいだでまわし読みされ、松門の志士達の行動力の源泉となりました。

留魂録の名は、松陰の辞世の句「身はたとひ、武蔵の野辺に朽ちぬとも、留め置かまし大和魂」からとったものです。

この留魂録の中で白眉とも呼ばれる部分が、「今日死を決するの安心は四時の循環に於いて得る所あり」から始まる、「松陰の死生観」を書いた部分です。

訳:(今日死を決するの安心は四時の循環に於いて得る所あり)今日、私が死を目前にして平安な心境でいられるのは、春夏秋冬の四季の循環ということを考えたからです。

つまり農事の四季を見ると、春に種をまき、夏に苗を植え、秋に刈り取り、冬それを蔵に入れます。秋や冬になると、人は皆その年働いて実った収穫を喜び、酒などを造って、村は歓声にあふれます。

未だかつて、秋の収穫の時期に、その年の労働が終わるのを哀しむということは、聞いたことがありません。

私は三十歳で生を終わろうとしています。いまだに一つも事を成し遂げることなく死ぬことは、穀物が未だに穂も出せず、実もつけず枯れていくのにも似ており、惜しむべきことかもしれません。

けれども私自身について言えば、これはまた、穂を出し実りを迎えた時であり、何を哀しむことがありましょうか。

何故なら人の寿命には定まりがなく、農事が必ず決まった四季をめぐっていとなまれるようなものではないからです。

しかしながら、人間にもそれにふさわしい春夏秋冬があるといえるでしょう。

十歳にして死ぬ者は、その十歳の中におのずからの四季があります。二十歳には二十歳の中におのずからの四季があり、三十歳には三十歳の中におのずからの四季があり、五十歳や百歳にも、その中におのずからの四季があります。

十歳をもって短いとするのは、夏蝉を長寿の霊椿(何百年も生きる大木)にしようとするようなものです。百歳をもって長いとするのは、霊椿を夏蝉にしようとするようなものです。それはどちらも、寿命に達することにはなりません。

私は三十歳、四季は己に備わり、また穂を出し、実りを迎えましたが、それが中身の詰まっていないモミガラなのか、成熟した粟の実であるなのか、私の知るところではありません。

もし、同志の諸君の中に、私のささやかな真心に応え、それを継ごうという者がいるのなら、それは私のまいた種が絶えずにまた実りを迎えることであって、収穫のあった年にも恥じないものになるでしょう。同志の皆さん、このことをよく考えてください。(同志其れ是れを考思せよ)[留魂録 古川薫訳 徳間書店]

参考記事

【動画】トランプ大統領「腐敗した組織は、私に働けなくなるようにダメージを与えたいと考えているが、そんなことはさせない」/聴衆は「あと4年!」の唱和:AFPI講演
トランプ大統領「腐敗した組織が私にしていることは、アメリカ国民に対する支配を維持するためだ」 ドナルド・J・トランプ大統領: "...そして私はそれが起こるとは思わない。」群衆は「あと4年!」 ...続きを読む
これは奇妙だ。グローバリスト集団が半年前にサル痘発生を予言/2022年5月15日サル痘大発生→翌年5月10日 4.8億人感染(thegatewaypundit)
これは奇妙だ。グローバリスト集団NTIが2021年11月の報告書でサル痘発生の可能性を予言 2022年5月21日 これは変だ。確率はどうなんだ? 2021年11月、NTI.orgはミュン...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました