大量廃棄に土砂災害も 太陽光発電システムの闇
3月3日
昨年12月15日、東京都で新築住宅への太陽光パネル設置を義務化するための条例が、全国で初めて成立した。こうした流れがあるなかで、1000kWを超える太陽光発電システム「メガソーラー」が問題になっていることをご存じだろうか。
メガソーラー設置を目的とした森林伐採や、数十年後の大量廃棄によって、子どもたちの将来が脅かされているのだ。
メガソーラーの問題はすでに私たちの周りでも起きている。
長野県北安曇郡白馬村の山では、太陽光発電施設の発電パネルが破損したまま、放置されている。管理会社によると、昨年3月の大雪で壊れたものの、費用の負担をどうするか決まらず、修理も撤去も行えていないようだ。
メガソーラーは設置に広いスペースが必要なため、森林伐採を行ったり、周囲の生活環境を乱したりすることがある。
再生可能エネルギーの推進で太陽光パネルの大規模な設置が進んでいるが、さまざまなデメリットがある。メガソーラーの3つのリスクを見ていこう。
有害物質の流出
ソーラーパネルは種類によって鉛、セレン、カドミウムなどの有害物質を含んでおり、それぞれ適切な処分方法がある。
しかし、含まれる有害物質の情報が廃棄物処理業者に伝わっておらず、適切な処分が行われていないケースが見られるようだ。
例えば、本来は水漏れを防ぐ設備のある「管理型最終処分場」での埋め立てが望ましいが、そうではない処分場に埋め立てられていることもある。
ソーラーパネルの大量廃棄
ソーラーパネルはそのままゴミとして捨てられないため、廃棄するときに専門業者へ依頼するコストがかかる。
廃棄費用をあらかじめ積み立てておけばよいが、実際に積み立てている業者は少なく、空き家のように放置したり、山奥へ不法投棄したりすることがある。
再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が一定価格で一定期間買い取るFIT制度によって、同時期に設置された大量のソーラーパネルは20〜30年で寿命を迎えるため、一時的に最終処分場がひっ迫する可能性もあるのだ。
森林開発で土砂流出が多発
福島県の羽太地区で、大規模太陽光発電所が作られようとしている。2019年5月、東京ドーム5個分に当たる面積の森林開発を県が許可し、開発が始まった。
森林伐採により保水機能が損なわれるため、防災目的で人工池を先行して作るのが許可の条件だったが、業者は人工池の工事と伐採を同時に始め、その結果土砂流出が6度も起こってしまった。
これにより、ある農家は田んぼの半分が土砂で埋まり、収穫量が6割減少したそうだ。
福岡県飯塚市の新相田地区では、山の大部分が伐採され、太陽光パネルに家が囲まれている状態になっている。
この地区に住んでいた人によると、大雨のときには川のような濁流が流れ、命の危険を感じたそうだ。(forbesjapan)抜粋
ネットの声
リサイクルできず、地中に埋め立てれば有害物質。土砂崩れ、風で吹き飛ばされる。百害あって一利なし。
太陽光がいかに危険かわかる。原発即再稼働!
東京はジェノサイド加担確定だし、いずれにしてもとんでもないシロモノ。
太陽光はもう斜陽。国の補助金で無理やりビジネス的に採算が取れるようにした結果、間違った認識が広がっていただけ。
太陽光を推進している輩は、わかっててやってるのか?原発再稼働に反対しこれを推してる人たちは、みんな安倍氏の言ってた「こんな人たち」だ。
太陽光は政治家含めた利権集団。大物政治家の逮捕はよ。
蓄電できず、雪、雨、夜はだめ、土砂崩れはある、再利用できず廃棄したら有害汚染。いいところなし。
コロナと同じで太陽光も利権。そしてやってることは、エコどころか環境破壊活動。
森林は伐採して太陽光敷き詰めて、一戸建ては太陽光義務化?どうかしてる。
これ10年後はとんでもないことになりそうだな。
カリフォルニアは有害物質でとんでもないことになってる。日本もそうなるのか。。。
再エネは詐欺ともうばれている。特捜の捜査が煮詰まればわかること。
蓄電できないからメインでは使えない。夜、雪、雨では発電できず。
東京のど真ん中で起きたら大惨事だな。