社会の話題と反応を発信していくネットメディア

コロナ対策コストの99%は浪費だった。コロナ対策費はGDPの30%以上/ワクチン効果は有意ではない。重要指標は感染者数でなく重症者数。コロナは風邪(agora)

covid19(コロナ)

コロナ対策のコストの99%は浪費だった

コロナ分科会の尾身会長など有志7人の専門家が「コロナの全数把握をやめるべきだ」と提言し、感染症学会など4学会が「コロナは普通の風邪だ」という見解を発表して、日本のコロナ対策はそろそろ平常に戻りそうだ。

しかし厚労省は「第7波の中では見直さない」という方針だ。今までも見直しの話が出ては「流行の最中に見直すのは政治的にまずい」という理由で、先送りされてきた。

コロナは最初からインフルエンザ並みの風邪だった
この問題については、アゴラの主張は2年半前から明確だった。日本のコロナ対策の最初の岐路は2020年4月7日の緊急事態宣言だった。このころ厚労省クラスター対策室の西浦博氏は「何もしないと死者は42万人になる」と記者会見で発表し、その数字をマスコミや政治家に吹き込んだ

これを受けて安倍首相は4月7日に「東京の感染者が1ヶ月後に累計8万人になる」という予測にもとづいて、緊急事態宣言を出した。それに対して私は「何もしなくても42万人も死ぬことはありえない。8割削減は有害無益だ」と反対した。

5月7日の東京都の累計感染者数は4890人。安倍首相と西浦氏の予測は大幅な過大評価だった。今でも累計の死者は3.3万人(人口の0.03%)と、先進国では群を抜いて少ない。しかし厚労省はこの誤りを総括しないで、その後も一貫して被害を過大評価し、過剰な行動制限を続けた

私が一貫して主張してきた最大のポイントは、感染症対策の指標は感染者数ではなく重症者数だということである。感染者数(検査陽性者数)はPCR検査を増やせば増えるので、統計的には無意味な指標である。医療危機が起こらない必要十分条件は

重症者数を客観的にみるのはむずかしいが、比較的信頼できる指標は人口あたり死者数である。これでみると日本のコロナ死者はほぼ一貫して先進国より大幅に低かった。死者が最大だったのは、今年春の第6波(オミクロン)のときだが、ピーク時でも0.0002%とG7で最少だった。

行動制限のコストは効果よりはるかに大きかった
もう一つのポイントは、費用対効果が重要だということである。感染症の社会的コストを示すのは超過死亡(平年に比べて増えた死亡数)だが、2020年は平年より3万人程度少ない過少死亡になった。

統計的に有意な超過死亡が出たのは、昨年春の第4波と秋の第5波、今年春の第6波の3回だけである。

これは寿命の来た高齢者を延命しただけだったので、その「積み残し」で翌年は超過死亡がプラスになった。今年まで2年半の累計の超過死亡は1万人程度で、インフルエンザの死者(年間3000人~1万人)とほとんど変わらない。

ワクチンの効果は、超過死亡でみるかぎり統計的に有意ではないベンチマークを2020年の死者数とすると、ワクチンが行き渡った2021年から超過死亡はやや増えている。今年春に最大の死者を記録したことからみると、オミクロンにはワクチンの効果は大きくなかったようだ。

接種の初期には高齢者の重症化を防ぐ効果があったと思われるが、日本では大きくなかった30歳以下では統計的に有意な超過死亡はなかったので、国民全員に接種するのは無駄である。

日本の死者が少なかった原因として、東アジア特有のファクターXのがあったと思われる。その実態は今も不明だが、結果としてコロナは日本ではインフルと同じぐらいの風邪だという私の予測はおおむね正しかったと思う。

それに費やされたコロナ対策のコストは、直接経費だけで100兆円以上だが、行動制限で日本のGDPは2020年に5.8%下がり、今もコロナ前の水準に戻らない。そのコストを含めると、コロナ対策の直接・間接コストはGDPの30%(150兆円)を超えると思われる。

その結果はインフル並みの超過死亡だったので、非常に深刻な感染症の(起こりうる)被害を行動制限とワクチンでインフル並みに抑えたと好意的に解釈しても、平年の新型インフル対策費300億円の3年分を超える99%以上のコストは浪費だった。

尾身氏を初めとする専門家も、ようやく過剰対策を意識し始めたが、厚労省は動かない。まずコロナの1類相当の扱いをやめ、インフルと同じ普通の感染症(5類)に格下げし、この史上最大のバカげた感染症対策を終結するときだ。特に岸田政権の始めた水際対策や濃厚接触者の隔離などの過剰対策は、ただちにやめるべきである。

出典:[agora] 抜粋。全文は👉こちら

関連記事

ネットの声

どれも正論。最初からagoraが指摘したことは正しかった。

対偶すらわからない人が、あの暴論を真実と考えて、しかも政府までが、混乱に陥れた。

間違った施策で国民にこれだけの迷惑をかけ、経済をズタズタにした。政権のやった行為は重いし、非合理な情報をもとに国民を煽り続けたメディアも同罪だ。

99%は浪費というのはまだ優しい表現だと思う。GDPがマイナスに転じたのだから、実際は-99%だ。

最初から論理的な科学的な思考を持った人が政府の重用した人間にはいなかった。感情的、非合理的な人が跋扈して混乱を招き、全く無意味な施策を繰り返して日本をここまで貶めた。しかも、その非合理な人さえやっと5類にしろと言い出したのに、岸田氏はまだ頑なだ。

日本だけでなく、ロックダウンなど厳しい措置をとった、オーストラリア、ニュージーランド、韓国がその後どうなったかを見れば、行動制限は無意味どころか大きなマイナスだとわかるはず。

「水際対策だ、行動制限だ」は医療逼迫を遅らせるための手段でしかなかった。その意味では1%は効果があったかもしれないが、その間に医療の逼迫を抑えるように医療緩和もしてこなかった。全ては失敗だった。

厚労省は、行動制限は失敗だった、ワクチンは厚労省のねつ造でもわかるように、感染防止効果はなかった。感染防止については、すでにCDCもファウチも、ビルゲイツも言っていることだ。

医師会、分科会、自称専門家、言っていることはほとんど間違いだった。その間違いに乗った歴代政府。岸田政権は失敗を総括し、国民に謝罪し、即刻5類にすべきだ。

「42万人死ななかったときは何かしたはずだ」という無意味な命題。

参考記事

厚労省が公式にデータを修正「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃(agora)/ネット「これはガチ」「こんなことやられて何を信用しろと?」
厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃 5月19日 今回は衝撃のレポートをお伝えする。 タイトル通り、厚労省が公式データ修正 →「ワクチン有効」は嘘だったという内...続きを読む
後藤厚労相 感染者全数報告「今はやめない」「やめる議論はしてない」/ネット「じゃいつするの?」「捏造の引責辞任まだ?」「欧米はとっくにやめてノーマスク」
全数報告「今はやめない」 コロナ感染者巡り後藤厚労相 後藤茂之厚生労働相は2日の閣議後記者会見で、医療現場や保健所の業務逼迫の一因との指摘がある新型コロナウイルス感染者の全数...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました